啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

(木) 本庶佑先生の偽情報に京大ホームから声明

数日前に、教授が主務とするサウジアラビアの大学KAUSTのスイス人の学部長から急遽メールが入りました。「Dr. Honjoが新型コロナウイルスは自然にできたものではなく、人工的に作られたものだ。・・」という趣旨の英文のニュース記事が一緒に載っていました…

(水)第2回目の COVID-19に関するSci Cafeが開かれました。

Sci-Café: COVID-19 Part II ”Sci-Café featuring panelists Xin Gao, Samir Hamdan and Barry Hogan, with moderator Naadiya Carrim.” https://www.youtube.com/watch?v=83_ZCj3bTIA

(水) COVID-19/SARS-CoV2のRNA依存型RNAポリメラーゼはプルーフ・リーディング機能を持つらしい

新型コロナウイルスは、つまり現在のCOCID-19のパンデミックの原因ウイルスであるSARS-CoV2の突然変異率、つまり分子進化的に言えば進化速度は、感染が及ぼすクラスター化のウイルスゲノム情報からみた推定であったり、今後の方向性の予測であったり、あるい…

(火) 「新型コロナ検査をできるだけしない」方針の破綻

韓国における「徹底して多くの新型コロナの検査を行なって陽性者と陰性者の区別をおこなう」方針で感染症対策を行う方式と、日本における「できるだけ検査を行わずに、症状が明確に出た者だけに検査を行なう」方針の方式は、その方針の違いが正反対であるこ…

(月) 「Zoom疲れ」

本日の2020年4月27日(月)に、サウジアラビアの大学KAUSTでの自宅勤務中に行ったZoom会議が4回でした。明日に予定されいるZoom会議が6回となっています。 もちろん1回のZoom会議の長さにもよりますが、普通は1時間が基本かなと思います。ときどき、30分ほどで…

(金)「上を向いて歩こうプロジェクト」(コロナ対策応援)

宮本亜門さん主導の「上を向いて歩こうプロジェクト」が、新型コロナ対策の「家に居よう」(Stay home and stay safe!)の応援として、ユーチューブに登場するや、もうすぐに大きな反響を呼んでいるようです。 確かに長い間自宅に居なければならないというのは…

(木) COVID-19関連研究論文のファースト・トラック化

新型コロナウイルスによる感染症に全般を「COVID-19」と総称し、その原因ウイルスのことを「SARS-CoV2」と言います。 この感染症の臨床的そして疫学的な研究論文とともに、ゲノム研究やビッグデータ研究など加速度的に広がりを見せ、、時とともに投稿される…

(木) 本日、お誕生日の方、おめでとうございます!

本日、お誕生日の方、おめでとうございます!

(水) 在宅勤務の日常化

日本でも、在宅勤務が始まったり、もう数週間に亘っているところも多いと思います。 大学関係や大きな会社の場合は経営的な心配があまりないのでしょうが、自営業や小さな会社の場合は、売り上げなどが経営に直結するので、また自宅ではできない仕事も多々あ…

(火) 在宅勤務の忙しさ

自宅待機あるいは自宅隔離という感染対策で、かなり多くの人達が在宅勤務のような形で働いているのではないかと推察します。そして、オフィスなどではできなかったことが家ならできるという、ある種の期待感にも溢れていたのではないかと思います。 ところが…

(月) ニューヨーク原油先物(5月限)が暴落の果てにマイナス取引

本日2020年4月20日(月)において、ニューヨーク原油先物取引(5月限)の取り引き価格が暴落し、前代未聞の「マイナス取引」に陥りました。フィスコによりますと、1バレルの価格が、サウジ時間の同日、 16:10 11ドル台に急落、 18:41 10ドル台に突入 19:56 5ドル…

(日)groggy という英単語

「ぐったり疲れたり」、「疲れてふらふらになったり」することを「グロッキーになった」などと、日本語で表現することがありますが、それが「groggy」です。 どうも、英和辞典などによりますと、「grog」とは「ラム酒などのリキュールの水割り」のことで、そ…

(土)アクセンチュア(Accenture PLC)という会社の台頭

コンピュータ会社の多くが、問題解決型の会社に転換されて、いわゆる「ソリューション・ビジネス」をおこなうようになって久しいと思います。 一方、もともと経営コンサルタントの会社などは、「リソリューション」事業が本務でもあるので、技術的なサポート…

(金)生物の科学・雑誌「遺伝」で緊急企画「新型コロナウイルス」

生物の科学・雑誌「遺伝」で緊急企画「「新型コロナウイルス」が企画・電子出版されました。 新型コロナウイルスのパンデミックが、世界的には「COVID-19」と言われております。その原因ウイルスがまさに新型コロナウイルスで、SARS-CoV2と名付けられました…

(木)約1ヶ月ぶりに大学内スーパーマーケットに行く

こちらサウジアラビアの大学KAUSTも、在宅勤務になってどのくらい経つのでしょうか?もいう1ヶ月以上は経っているように思います。 とにかく、徹底した社会(的)距離をとる規制が続いているKAUSTです。大体のものはストックを用意していたのですが、牛乳など…

(水) アル・アラービア国際放送の単独インタビュー

降った沸いたような話ながら、ドバイに基地をおくアラビア語の国際衛星放送「アル・アラービア(Al Arabiya)」でのニュース番組で、「AIは新型コロナウイルスの対策にどう役に立つか?」という質問での単独インタビューに、教授が答えました。 インタビューの…

(火) 「野母崎の夜」と野母崎炭酸温泉

昭和58年(1983年)、歌手の青江三奈さんは、「野母崎の夜」というブルース曲を発表します。 あまり売れた歌ではなかったのかもしれませんが、哀愁ある曲調に都会からかなり離れた温泉宿の情緒が漂ういい歌でした。 AAiX03 大阪ブルース/野母崎の夜/大田ブル…

(月) 刑法81条

「現行刑法上一番重い罪は?」と聞かれたら、法定刑が死刑のみ(絶対的法定刑)という最重要罪が存在する。それは、刑法81条に規定されています。それは、「外患誘致罪」です。また、刑法82条の「外患援助罪」も相当重い。 また、「未遂罪も処罰されるため(刑…

(日) repatriation (リパトリエイション): 本国送還・帰国

飛行機便が国際線そして国内線で全面的に停止しているサウジアラビアでは、各国の大使館や領事館がチャーター便を手配して、希望者に帰国できるような手配の動きが出てきているようです。 いわゆる英語でいう「repatriation 」(本国帰国)の動きが出てきてい…

(土) bucket list (バケット・リスト)

「bucket list」(バケット・リスト)とは、「死ぬまでにしたいことをリスト化したもの」のことを言います。bucketは「バケツ」のことなので、なんでバケツかという疑問が湧いてきます。これは、「Kick the bucket」から来ていると言われており、首をつって自…

(金) time zapper (タイム・ザッパー)とzoom システム

英語で「zap」(ザップ)というのは、「急襲する」と言った意味の動詞ですが、「zapper」(ザッパー)となると「テレビのチャンネルを頻繁に変える人」ことをいう俗語となります。 まれに「Time zapper」(タイム・ザッパー)というと、頻繁に他の人の時間をとって…

(木)「Festina Lente」(ゆっくり急げ!)の格言を考えよう!

ヨーロッパの格言で、ラテン語で言う「Festina Lente」は、日本語では「ゆっくり急げ」と訳されます。イタリアそしてスペインでは新型コロナウイルスの感染拡大で、ようやくピークが見え隠れするものの、死者数にしても医療体制にしても悲惨な状況が起こって…

(水) KAUSTのサイエンスカフェ「新型コロナウイルス研究」に出演!

教授が主務とするサウジアラビアの大学で、みんな在宅勤務ながら、zoomやwebinarというテレワーク機能を用いて、サイエンスカフェ「新型コロナウイルス」がユーチューブで公開されました。 3人のパネリストが、この新型コロナウイルス対策の研究をどう行って…

(火) 日本の「非常事態宣言」の意味するもの

本日2020年4月7日、安倍晋三総理大臣から非常事態宣言が宣言されました。4月8日午前0時をもって効力を発揮します。 対象となるのは、東京や大阪を含む7つの大都市でした。非常事態宣言は、「要請」が行われるのであって、拘束力や罰則がある訳ではないと言わ…

(土) 市中の新型コロナウイルスの感染程度の把握の画期的方法:下水道でウイルス量(Viral load)を測るという方法

新形コロナウイルス(SARS-CoV2)の感染者の数が、峠を超えた中国を除いて、世界各地で増大している中、欧州では「街の下水道からウイルス量を測定して、その地域の感染の度合いを測ろう」という計画があるということを聞きました。 そして、このサウジアラビ…

(金) カルボナーラ

今日はお休みです。自宅隔離を全員がほぼ強いられていますが、在宅勤務でも勤務日と休日は明確に分かれています、というか分けています。 いろいろなツテで教えてもらったレセピー、特にユーチューブで解説してくれている材料がほとんど手許にありませんでし…

(木) 日本では「医療崩壊」が始まっているという声

新型コロナ(Covid-19)の重症化患者としての受け入れも普通の病院では大変でしょうが、他の病状で病院に診察を受けに来る患者さん達も新型コロナに感染しているかしていないかを分からないままで診察や医療行為をしなければならないので、精神的にももう大変…

(水) お誕生日おめでとうございます!

本日お誕生日の方、おめでとうございます!

(水)男は「泣かす」という街で女は「泣かず」と意地を張る

「中洲・那珂川・涙街」(作詞・作曲: 小野正則) 唄:青江三奈。 福岡も新型コロナの感染者が急増ということで、中洲の歓楽街も自粛規制のなみが押し寄せているとのこと。 東京の新宿や渋谷なども大変のようです。 Social Distance (社会距離)を取るということ…