啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

(土) ご注意!(1)本ブログが「http://」から「https://」に変更されました!

本ブログ「啐啄同日」をいつも読んでいただいて、ありがとうございます! 本日2020年2月29日を持ちまして、URLを http://tgojobor1.hatenablog.com から https://tgojobor1.hatenablog.com に変更致しました。 もう「http://」で始まるURLは使えませんので、…

(金) ご注意!(0): 本ブログ「啐啄同時」のURLが「http://」から「https://」に変更に!!

本ブログ「啐啄同日」をいつも読んでいただいて、ありがとうございます! 本日2020年2月29日を持ちまして、URLを http://tgojobor1.hatenablog.com から https://tgojobor1.hatenablog.com に変更致します。 もう「http://」で始まるURLは使えませんので、是…

(木)CBRC セミナー「新型コロナウイルス」に聴衆が殺到!

サウジアラビアの大学KAUSTにて、私どのセンター主催で「新型コロナウイルス」のセミナーを、本日2020年2月27日(木)に行ったところ、約300人ほど入るレクチャーホールはすぐに満席になり、通路にも人々が座るも立ち見が大勢出ると言う大盛況でした。 「…

(木) 在ジッダ日本国総領事館にて「National Day」(天皇誕生日祝賀会)夜会が開催される

本日2020年2月27日(木)午後8時から、在ジッダ日本国総領事館にて「National Day」(天皇誕生日祝賀会)夜会が開催されました。日本人以外の多くのゲストが招待されており、広い領事館公邸のガーデンを多くの招待客で埋め尽くされました。 日本とサウジアラ…

(木)「The Five Deeps」Expedition (「ファイブ・ディープ」探検)の大金持ち探検家の講演

本日2020年2月27日(木)に、教授が主務とするサウジアラビアの大学KAUSTで、コアラボ主催の講演会がありました。1万メートル以上の海底に4度以上も特殊潜水艇で潜ったことのあるビクター・ベスコボ (Victor Vescovo )氏が、海洋の5ヶ所の最深海底に潜るとい…

(土)「世界最強のパスポート」(2020年)は、どの国か?

「世界最強のパスポートは、どこの国か?」という質問は、「訪問国のビサなしで渡航できたり、訪問国の到着時にビサを取得すればいい国の数が最も多い国はどこか?」という意味で問われています。 英国のコンサルタント会社の調査によりますと、2017年にシン…

(金)映画「パラサイト 半地下の家族」をみました。

約1週間前の去る2020年2月14日に、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビからサウジアラビアのジッダに戻る飛行機の中で、今年2020年のアカデミー賞の主要賞を総なめにした韓国映画「パラサイト 半地下の家族」を見ました。 コメディー映画のようで、終わりはスリ…

(水)「ETG」投資と国連「SDG」

「ESG」とは、Environment (環境)、Society (社会)、Governance (企業統治)のことです。「ESG」投資とは、地球温暖化などの環境や、世界的な人口増加などの社会的なことなどの地球規模の問題を考慮してながら、企業統治を徹底した上で投資を行おうとするもの…

(火)シングルセル・RNA Seqが花盛り、そして可視化(Visualization)の問題が急浮上

ニューヨーク大学アブダビ校での国際シンポジウム「Genomics and Sysytems Biology X」に出席していますが、一言で言って「シングルセル・RNA Seq」が花盛りです。これは、シングルセルの遺伝子発現解析技術の進展が著しいことによるのでしょうが、ヒトの病…

(火) ニューヨーク大学アブダビ校で国際シンポジウム「Genomics and Systems Biology X」 第2日目

ニューヨーク大学アブダビ校で国際シンポジウム「Genomics and Systems Biology X」 の第2日目です。 この大学は、海に面してますが、この海はペルシャ湾です。(サウジアラビアなどでは、「ペルシャ湾」とは決して言ってはいけません。そう言うと怒られてし…

(月) ニューヨーク大学アブダビ校で国際シンポジウム「Genomics and Systems Biology X」 が始まる

ニューヨーク大学アブダビ校で国際シンポジウム「Genomics and Systems Biology X」 が始まりました。2020年2月17日、18日、19日の3日間で行われます。教授も講演しました。 このアラブ首長国連邦 (UAE)にあるニューヨーク大学アブダビ校は、よく教授が主務…

ジッダ国際空港・新ターミナル

ジッダ国際空港には、南ターミナル(国内線・サウディア国際線)、北ターミナル(サウディア以外の外国航空社の国際線)、ハッジターミナル(巡礼者専用)、サウジアラムコ専用ターミナル、王室専用ターミナルの5つのターミナルがあつと言われています。 教授達が…

(土)「美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会」の設立総会が開催

昨日2020年2月14日に、川勝・静岡県知事が発起人代表になって、「美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会」の設立総会が静岡市清水区で開催されました。

(金) 新型肺炎コロナウイルスの今後

日本の市中にもいよいよ感染が広がるような報道が目につく新型肺炎コロナウイルスのアウトブレークですが、専門家達が声を揃えて言うのが、「季節が良くなると、広がりが抑えられてくるはず」という趣旨のこと。 どうも、このウイルスは気温が上がると、感染…

(金) ミキサー

今日は、待ちに待った金曜日、つまり現地のサウジアラビアでは休日です。 今週は左足を痛めて歩きづらかったりしましたが、これも改善して少しゆっくりできるかも知れません。 先週末にフレンチトーストの「調理」に失敗して、自身の料理の能力に絶望して、…

(金) 新型肺炎コロナウイルスに翻弄される日々に少しでも安らぎを!

ここ現地のサウジアラビアでは、新型肺炎コロナウイルスの感染者は、現時点で一人も出ていません。サウジアラビア政府として中国に渡航歴をもつ外国人は入国できないという封じ込め作戦をとっています。 教授が主務とするここKAUST も、去る2020年1月30日付…

(木) 死刑囚はどうして刑務所ではなく拘置所にいるのか?〜死刑は拘置所で行われる〜

一般に、「留置所」、「拘置所」、「刑務所」と分かれていますが、これらの区別が分かっているようで、正確に理解している人は少ないようです。 「留置所」とは、警察署の中にあって、送検されるまで収監させているところです。基本的には逮捕後48時間以内に…

(水)「山川異域、風月同天」

「日本の「新型肺炎」支援に中国人が感動の理由」 (2020年2月12日(金) 日本時間5:01配信) 上は、本日2020年2月12日の東洋経済オンラインのニュースでyahooニュースに出ていた見出しです。 そして、「山川域、風月同天」については、以下に記載されています。…

「サンキュウ・ランチ」(Thank-you Lunch)

昨日2020年2月9日(日)、現地サウジアラビアの大学KAUSTでは出勤日ではありますが、先日に行われた教授のセンター主催の国際シンポジウム (CBRC Conference)「デジタル・ヘルス (Digital Health)」のロジスティックを助けてくれた人々約10人をランチに招待し…

(日) 新型肺炎コロナウイルスのゲノム解析がNature誌Articleに緊急発表される!

今、中国だけでなく世界を震撼させている新型肺炎コロナウイルスの全ゲノムが解読され、分子系統樹の解析などもされた論文が、Nature誌にArticleとして2020年2月3日付で発表されました。 2020年1月7日に論文が受理され、同年同月の28日には採択(アクセプト…

(土) 新型肺炎コロナウイルスの世界地図上のヒートマップ (Coronavirus 2019-nCoV)

世界中の新型肺炎コロナウイルスの感染者数や死者数が、リアルタイムで世界地図上で表示されます。 (Coronavirus 2019-nCoV Global Cases by Johns Hopkins CSSE) https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423…

(金) フレンチトーストと親子丼

今日は、現地サウジアラビアでは休日です。 家に生卵と牛乳と食パンがあったため、フレンチトーストを自分で作ろうと決心しました。誰にでもできそうな簡単な「料理」です。そして、実行しました。残念ながら、見事に失敗しました!お手本のユーチューブを何…

(木) サイエンス・アカペラ: CRYPR-cas9の歌

先日、このブログでEvo Devoのラップ調の歌を紹介しましたが、今度はCRYPR-cas9 (クリスパー・キャス・ナイン)というゲノム編集技術の歌がありました。 「Bring me a gene!」と歌うのが傑作ですが、どうもアカペラ・サイエンスというシリーズの一環のようで…

(水)「ミレニアル世代」とは?

「ミレニアル世代とは、1980年代前半生まれから1995年前後に生まれた世代と言われ、「Y世代」とも呼ばれることもある。1960年代から1980年代初頭までに生まれた「X世代」の次の世代という意味。現在20代前半〜35歳前後で、他世代にはない独特の思考・行動様式を…

(火) 進化発生学(Evo Devo)に興味のある人に必見のビデオ

本日、シンガポールから新進気鋭の人類遺伝学・進化発生学(Evo Devo)(注)のBruno Reversade教授が、サウジアラビアの教授の大学KAUSTでセミナーを行いました。 彼は、教授のとても親しい友人である、UCLA (カリフォルニア大学ロサンゼルス校)のEdward M. De …

(月) PMPと人事評定

教授が主務とするサウジアラビアの大学KAUSTでは、PMP (Performance Management Program)という人事評価のシステムがあります。これは、部下の人たちが自分のこの1年間の目標を自身で決定し、その達成ぶりを上司が評価して、それを給料の増加率に反映させる…

(日) サイバーセキュリティ (Cyber Security)

教授が主務とするサウジアラビアの大学KAUSTでは、サイバーセキュリティ(Cyber Security)に力を入れようと、人材を探しています。特に、コンピュータ・サイエンスとして教員を探しています。 今日は、その候補者をインタビューし、ビジョン・トークというセ…

(土) 玉子とじ丼

休日の生活は、サウジアラビアでは自宅でゆっくりするか仕事するかのどちらかしかしないので、食事がときとして面倒臭くなる時があります。そういうときに日本から持ち込んだりあるいはいただいたりしたインスタント食品が大活躍します。 最近のヒットは、即…