啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月31日(木)

チャラン・ポ・ランタン

最近の若い人達の文化というか音楽に、世代を二回り超えたような懐古主義が新鮮さに映る感覚を感じます。いわば、「デジャブ」のデフォルメとでも言うべき文化の兆し(きざし)なのかも知れません。 ・ランタン・ポ・ランタンの「フランスかぶれ」 http://yout…

卒業送別会

こちらサウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学(KAUST: King Abdullah University of Science and Technology)で、教授の最初の大学院生が卒業しました。修士課程の卒業生ながら、ヤンブー(Yanbu) という都市にある大学の教員として就職していきました。 …

3月29日(火)

高齢バンザイ

http://youtu.be/mxc8OVhxXa0 少し聴くに耐えられませんが、こういうのもあっていいのでしょう。それより、「高知県ご出身の方々、お待たせしました!」という感じでしょうか。いろいろ見所満載の高知県が注目を浴びるということはいいことです。 アメリカを…

3月27日(日)

ダンマンへ出張

アラビア半島の地図を見ていただくと直ぐに分かるのですが、ほぼ上部の短辺を左側に置き、底部の長辺を右側に置いて台形を寝かせたような形をしています。左側が西側となり、右側が東側となります。 西側は紅海に面しており、その南部にジッダという大きな都…

Sweet Home Kumamoto

http://youtu.be/3ZLqpjt1xfo 熊本は、とてもいいところです。演歌の八代亜紀さんの「Sweet Home Kumamoto」は、変わった熊本の魅力を引き出すのに十分な企画でした。 特に、いろいろな素敵な温泉が阿蘇の周りにはたくさんありますが、訪日客の外国人の旅行…

講師募集に応募600人

教授の勤めるアブドラ国王科学技術大学(KAUST: King Abdullah University of Science and Technology)は、以前何度か書きましたように、入学試験の競争率の高さには驚かされます。修士課程と博士課程だけの大学院大学ですが、毎年200-250人の学生を受け入れ…

KAUST修士課程卒業生の就職第一号

教授が勤めるアブドラ国王科学技術大学(KAUST: King Abdullah University of Science and Technology)では、教授は8人の大学院生を持っています。KAUSTは大学院大学なので学部生はおらず、5人の博士課程の院生と3人の修士課程の院生です。 教授は、特にサウ…

サウジアラビアの教員の若さ

日経新聞社説「ゲノム編集は歯止めが必要だ」

日経新聞の2016/3/22 3:30付けの朝刊の社説において、「ゲノム編集は歯止めが必要だ」との見出しの下、生殖細胞や受精卵のゲノム編集は制限すべきだが、体細胞のゲノム編集はどんどん行うべきだと、論評しました。基本的に、教授も同じ考え方です。この論評…

かりんとう

いただいた東京土産は、「日本橋・錦豊琳」(にしきほうりん)というブランドの「かりんとう」。そうです、芋を細く切って揚げて砂糖でまぶしたお菓子の「かりんとう」です。芋だけでなく、いろいろな素材でできている「かりんとう」なのですが、これが美味し…

秋の補正に準備せよ!

3月も下旬になりました。日本の大学や研究機関の方々は、期末の決算や報告書の締め切りでお忙しいことと思います。 一方、昨年の秋冬の補正予算による研究費の公募は、いまがたけなわであったり、締め切りであったりで、申請応募にお忙しい方々も多いのかも…

アデレ(Adele)

米国共和党大統領候補ドン・トランプ氏のいわくつきのテーマソングが、アデレ(Adele)という今人気絶頂期の歌手が歌う「Rolling in the Deep」という曲。そのアデレがトランプ氏を支持せず、勝手にテーマソングとして使われたとしてpいいdsとして騒動が起こ…

ハワイアン・ステーキに挑戦するも?!

またも、この週末は自作のステーキに挑戦。しかも、ハワイアン・ステーキ・ディナーを目指して、ハワイアン・ステーキに挑戦しました。 パイナップルはないことは当初から承知の上で(パイナップルは甘いしねえ)、ステーキに目玉焼きをつけてハワイアン風を装…

ショパンのノクターン(夜想曲)全21曲

眠れないときの子守唄のような曲が必要なときは、ショパンのノクターンが最高です。 でも、ショパンの生涯で全部21曲も作っていて、どれが一番いいのか迷ってしまいます。やはり、第2番ですかね、確かに第20番もいいですね。 ショパンの夜想曲一覧>夜想曲第1…

集団遺伝学も大復活の学問領域

集団遺伝学も、20年くらい前に「死んだ!」とさえ言われたことを覚えていますが、人類遺伝学の特にヒトゲノムと病気の関係においては、最も必須で最先端の学問領域になっています。集団ゲノム学が他の生物種に広がりを見せる中で、集団遺伝学はさらに注目を…

「Nature Microbiology」創刊

2016年1月のことなので、若干古い話になりますが、「Nature Microbiology」が創刊になりました。「Biome」全盛の時代に、微生物がまたブームになっているのです。 (Web pageの一部) 人生と同じで、何がブームになるのか本当に分かりません。真正細菌を中心と…

「Nature Index 2016 Japan」初発刊

(Web siteの一画面) 「Nature Index 2016 Japan」が、初めて発刊されました。 これまで、中国版は発刊されていたのですが、日本版は初めてです。 Nature誌やScience誌への出版論文数などで機関別に評価されるランキングですが、それはそれでいいインセンティ…

「がん月打ち上げ(National Cancer Moon Shot )」プロジェクトの意味するもの

米国のオバマ大統領が本年2016年1月の一般教書で発表した「がん月打ち上げ」とでも訳すべき「Cancer Moon Shot 」プロジェクトは、十分に注目に値するものであります。 まず、プロジェクト総額で、1 billion USD (約1100億円: 1 USD =110円換算)というNIHの…

(水) ゲノプラ (ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(

*2016031601* ゲノプラ (ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(新規))プロジェクトに注目 通称「ゲノプラ」と言われる 文科省の「ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(新規))」という新規プロジェクトに注目しましょう。公募が間もなく始まる…

リャッド(Riyadh)にて

3000ライスゲノムの行く末

美味しいステーキの焼き方

http://www.nikuzuki.com/htm/katei.htm >「家庭でおいしくステーキを焼く方法 ステーキをおいしく焼くにはフライパンが重要です。 味付けは塩・こしょうが基本で、「焼き方」心配りがポイントです。●肉の下準備 肉の温度は、常温にしておきます。焼く直前に…

ビーフステーキ750g/25SAR

教授は、夕食はほとんど自炊ですが、正直とても貧弱な料理しか作りません。というか、素敵なお料理が作れません。手間を掛けないことが第一になっていることが最大の理由です。「今まで、いい料理ばかり、会食などで散々食べてきたんでしょうから、いい料理…

"PERFECT HUMAN" (パーフェクト・ヒューマン)大ブレーク

このオリジナリティには、驚嘆。お笑い芸人の芸を超えて、ダンス音楽の新しい形の誕生ともいうべきか。世代を超えて、きっと大ブレークでしょう! オリエンタル・ラジオというのか、Radio Fishというのか、再ブレイクとも言われているようですが、独創性の持…

iPhoneでスクリーンショットを撮る方法

iPhoneでスクリーンショットを撮る方法は、「スリープ/スリープ解除」ボタン(長押しすると電源ボタン)と「ホームボタン」(本体の下部の中央についている丸いボタン)を同時に押すと、その時の画面がそのままに写真の保存(カメラスクロールやアルバム)のとこ…

見て楽しむ高級魚

時事ドットコムに、「見て楽しむ高級魚」のがありました。 「クエ」とか「ノドクロ」とか言う美味しい高級魚は、時としてトラフグ並みの値段ということですが、体調1メートルほどの魚でも2メートルもあるものもあるとか。「見て楽しむ」とは、そういうことの…