啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

生命の跳躍

ターゲット・タンパク質座談会

3.11の大震災で途中で中止されたターゲット・タンパク質プロジェクト講演会で、パネル・ディスカッションの部分を座談会という形で行われました。 羊土社の「実験医学」の編集部のご協力で、この座談会は「実験医学」の特集記事の一つになるそうです。 高エ…

お台場・産総研へ

本日の午前中は、お台場・産総研に行きました。

(木)生命の跳躍

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

生き抜け、我が国のバイオベンチャー!

それでも、岡山を始めいくつかの有望なバイオベンチャーも排出されていることから、やはり「Never Give UP!」精神で進むことが肝要なように想われます。

米国のバイオベンチャー:創薬シ−ズの提供

その点、アメリカにおいては、創薬のシーズ提供はベンチャー企業がきちんと担っており、「価値のパイプライン」におけるベンチャー企業の役割が明確に位置づけられるほど、バイオベンチャーが育ってきているのです。あと10年もすると、この基盤的なギャップ…

死に絶えていく我が国のバイオベンチャー

とりわけ、バイオベンチャーの役割は大きいはずなのですが、その成功への道筋に時間がかかることも多く、非常に多くのバイオベンチャーは実質的に死滅していっているように想われます。 現在、我が国のポストドク候補者は約4万人に上るといわれ、そのうち半…

急がれる我が国のベンチャーキャピタルのさらなる育成と充実

特に、我が国におけるベンチャーキャピタルの育成などが大きく遅れ、豊富な生命科学の知識を持ちかつ財務や投資関係に強い人材がほとんど皆無といっていい状況であるようにおもわれます。このため、ベンチャー資金の供給先が枯渇し、供給先が見つかっても技…

アカデミア発「ベンチャー1,000社創出」構想

大学や研究所発のベンチャー起業が、約10年前に政府主導で「ベンチャー1,000社創出」というキャンペーンとともに推奨され、また大学や研究機関そのものの評価にも響くということで、1,000社以上が企業されました。 しかし、その後のフォローアップは全くな…

株主総会

いま、株主総会の季節のようです。 教授の知っているベンチャー企業もいくつか、株主総会を行いました。

(水)株主総会

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

らっきょう

昨日、お姉様が渾身の力を込めて漬けられたという「らっきょう」を、芹澤さんがわざわざ自宅まで持ってきていただきました。 「らっきょう」は、教授の大好物の一つ。もともとカレーライスが大好きで、それがもとで「らっきょう」が大好きになったということ…

帰国

朝、午前6時半に台南のシャンデリラ・ホテルを出たときには、もの凄いどしゃぶりでした。前が見えないほどの雨の中を、朝6時半から高速道路で高雄空港に向かったのです。

(火)台湾から帰国

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

名誉主幹教授授与式

午後6時から国立成功大学(NCKU: National Chung Kung University)の生命科学部の地下講堂において、名誉主幹教授の称号授与式に臨みました。 もうお一人、台湾医科大学の名誉教授でAcademicianのProf. Chouが、教授とともに同じ称号をいただきました。Pro…

昼食会

台北での國科會(NSC: National Science Council)の大臣と副大臣を表敬訪問の後、竹田さん・Chrisさん・Linさんのご招待で、Prof. ChiangとVice President Prof. Hwangとともに、教授は、台北でも有名そうな高級台湾料理店の昼食会に招かれました。 そして、…

NCKU to Receive NT$1.6 Billion Fund From Ministry of Education

NCKU to Receive NT$1.6 Billion Fund From Ministry of Education`s "Five Year, 50 Billion" Project Reuters (Tue) Apr 5, 2011 9:50pm EDT http://www.reuters.com/article/2011/04/06/idUS26593+06-Apr-2011+BW20110406NCKU to Receive NT$1.6 Billion …

Minister of Dr. Lee

本日の夕方に国立成功大学(National Chung Kung University: NCKU)の生命科学部の講堂にて行われる黄学長からの授与式に先だって、台北での國科會(NSC: National Science Council)の大臣と副大臣を表敬訪問しました。約1時間以上にわたって、懇談いたしまし…

(月)國科會(NSC)

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

天壇( テンタン)

その後、その中華レストランのすぐ横にある国宝級のお寺の「天壇」を訪問。道教における最高位の玉皇大帝を奉っており、「天公廟」とも呼ばれているお寺です。 道教というのは、中国不老長生・現世利益を主たる目的とした宗教とのこと。この天壇で何と言って…

歓迎昼食会

朝10時から、国立成功大学の生命科学部の学科長室で、早速打ち合わせや議論が始まりました。特に、今後のゲノム研究において、今後どういうように進んでいくのか、その発展に必要な要件は何か、といった熱のこもった議論を行いました。 そして、お昼には、関…

(日)無事台南に到着

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

台風も避けてくれて

台風5号も、台湾本島を避けて通過中のようで、昨夜の高雄に着陸したJAL機も着陸時に少し揺れただけでした。雨も止んだと、迎えに来てくれたProf. Chiang夫妻が教えてくれました。 高雄から高速道路でさらに約1時間。台南に到着。今朝の台南市は曇りですが、さ…

名誉主幹教授の授与

台湾の台南市にある国立成功大学から、名誉主幹教授の称号を授かりに台湾に向かいます。 とても、有りがたいことです。台北を東京とすれば、台北にある国立台湾大学が東京大学のようなものとすれば、台湾の古都である台南にある国立成功大学が京都大学のよう…

(土)台湾に向かっています

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

佐久間さん、Welcome back!

以前、教授の研究室の初期のころの秘書スタッフで、上田さんとともに、研究室の様々な土台を作ってくれました佐久間さんが、長い年月の後、研究室にに戻ってきてくれました。 Huaさんの送別会は、佐久間さんの歓迎会でもありました。

Huaさん、お疲れ様でした!

午後7時から、約3年間滞在してくれましたHuaさんのお別れ会が、三島駅南口近くの和風レストラン「Kuruha」でありました。 Huaさんは、ベトナムからの留学研究員で、広島大学にて6年間研究した後、約3年間を三島の遺伝研の教授の研究室で研究しました。 次世…

(金)Huaさん送別会

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

ハゼの形態進化と分子進化

ハゼは、魚類のなかでも、最大数の生物種を有する魚種です。にもかかわらず、系統進化があまりわかっていません。 午前中はお台場の産総研での会議に出席の予定ではありましたが、午後にあります東京でのハゼの共同研究に関する検討会議での準備を十分に行う…

(木)ハゼの共同研究

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…