啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

特任連携会員

日本学術会議のいろいろな分科会においては、出席者が定数の半数以上でなければ、会が成立しません。 会が成立しないと、出席者には旅費が支給されないという厳しい規定があります。 さらに、会員や連携会員以外は旅費支給ができないことになっています。し…

(火)遺伝学分科会

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

加門亮さんの歌謡曲

ライラック(リラ)の花が咲く5月から6月にかけて、札幌では、冬に戻ったように寒く感じる日が続くことがあるそうです。これを、「リラ冷え」とか「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」と呼ぶそうです。 加門亮さんの歌謡曲に「リラ冷えの街」(作詞:吉田旺、作曲:徳久広…

厚労科研費「B型肝炎」キックオフ会議

東大・新棟(鉄門記念館のある医学教育棟)にて、東大・徳永勝士教授や国立国際医療研究センター・溝上雅史・肝炎免疫研究センター長が総括の厚労科研費「B型肝炎」のキックオッフ会議に臨みました。 教授も、感染研の脇田先生とともに、このプロジェクトの総…

渡辺淳一さんの小説

実は、1970年7月から1971年1月にかけて、北海道新聞日曜版に連載された渡辺淳一さんの同名の小説があります。最近の日経新聞の記事をみて、思い出してしまいました。医者である渡辺淳一さんらしく、人工授精と不倫物語がテーマですが、何といっても「リラ…

学術会議・大型研究計画分科会

本日、9:30〜12:30に標記の分科会が予定されているのに、体調が優れず、どうしても身体が動けない状態になりました。 なんとか無理すれば動けるのですが、しばらく様子を見ることにしました。残念ながら、大型研究計画分科会を急遽欠席し、数時間静養する…

(月)リラ冷えの街

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

誕生日会

今日は、数日前に誕生日を迎えた方が近くにおり、お昼から誕生会が開催されました。

「氷点」と「続・氷点」

今日の放送の導入が、湖子さんが最近読んだという三浦綾子さんの小説「氷点」と続編「続・氷点」。「氷点」は、約45年前にテレビドラマにもなって大ヒットしたもので、教授もしっかりと覚えています。 三浦(曽野)綾子さんのテーマは、夫の朱門さんととも…

ボイスキュー「サイエンスなう」

この4月から、毎週日曜日の正午から30分間、FM三島・かんなみーボイスキューの地元FMラジオで、新番組「サイエンスなう」(「なう」は正式にはカタカナ)が始まりました。 今度は、遺伝研の城石教授と、1ヶ月交替で、順番に教授がゲストとなります。パー…

3.9G次世代携帯電話通信規格LTE

本年10月より導入が期待されている次世代の携帯電話の通信規格に、LTEというのがあります。全世界52カ国が採用予定で、今の通信の10倍程度の高速化が、この新規格で実現されるそうです。 この「LTE」とは、なんと「Long Term Evolution」の略という。…

(日) LTE

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

台風

熱帯低気圧のうち、中心付近の「最大」風速が1秒当り17.2m以上になったものを、「台風」というそうです。 「平均」風速ではないのが、ミソでしょうか。つまり、逆に言えば、「最大」風速が17.2m/sを超えなければ、「熱帯低気圧」のままでいいことになります。なるほど…

「猛烈な」台風

一方、最大風速が、秒速で、 33m以上で44m未満が「強い」台風、 44m以上で54m未満が「非常に強い」台風、 54m以上が「猛烈な」台風、とのこと。 (一部参考引用: http://w.m.livedoor.com/typhoon.html) したがって、今回の台風の「猛烈」ぶりがわかります。 実際、風…

ビュッフォード(Beaford)による風力階級

イギリスの海軍提督であったフランシス・ビューフォードが1806年に提唱した風力階級。ビューフォードは風力を0から12までの13段階で表し、それに対応した海上の様相についての表を作成し、その後、より客観的な風速と風力階級も対応付けられたということです…

「超大型」の台風

そして、「大型」や「超大型」は、秒速15mの「平均」風速をもつ範囲が500km以上で800km未満が「大型」で、800km以上が「超大型」と判定されます。

大学院説明会 

本日、遺伝研での大学院説明会が、午後1時からありました。講堂でのポスター発表の後、3人の方々が教授の研究室を訪問してくれました。

(土)台風接近

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

Hさんの奥さんが帰国

来日していたHさんの奥さんが帰国されたようです。残念ながら、教授はお会い出来ませんでしたが、Oさんがかなり助けてくれたようです。

ジョブ・インタビュー

プロジェクト用の研究員を国際募集しています。午後5時半から、スペインのバルセロナの候補者の方をスカイプで面接しました。 バルセロナは午前10時半で、天気もよさそうでした。それにしても、国際公募で応募してきた候補者を、日本にいながらにしてリアル…

NGSベンチャー

NGS(Next-generation sequencer)データに解析するバイオインフォマティクス・ベンチャーが、米国で乱立してきているようです。 「一時のあだ花」として消えいくのか、この中から「第二のGoogle社」のようなジャイアントが出現していくのか、もう一段のみきわけが…

肝炎ウイルス研究

午後1時に、国立国際医療センター国府台病院のMセンター長が、S先生と一緒に遺伝研に来訪されました。 C型肝炎ウイルスの宿主ファクターやB型肝炎ウイルスの感染源について、意見交換しました。

被災地のDNA鑑定

京都大学のT先生と、電話で、この件で意見交換しました。

夢の人生

夢の人生を送るようにするには、やはり「Never give up!」でしょう。

SMBE2011打ち合せ

朝9時半から約1時間に渡って、斎藤さんや池尾さんとSMBE2011の打ち合せを行いました。 やはり、なんとしても参加者600人を確保したい希望を持っています。まだ200人も足りません。もともと1200人の目標は震災や原発事故の影響もあって無理としても、一昨年の…

(金)夢の人生

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

台湾から竹田氏が来訪

台湾の竹田さんが、国澤さん、山口さんや重元さんとともに来訪されました。 台湾でも、バイオリソースやゲノムセンターなどの拡充が、アカデミア・セニカだけではなく、主要な大学で真剣に議論されているとのことでした。

研究の特別な重要性

ご存知、チャールズ・ダーウィンは、自身の著「種の起原」でも、眼の進化については大いに悩むところであることが告白されています。 したがって、眼の進化の研究は、特に欧米では、単なる感覚器の進化という以上に、注目を浴びまたそれだけに重要なのです。

「眼の進化」と創造説

キリスト教社会において、極めて重要な「創造」が二つあるといわれています。ひとつは「宇宙の創造」であり、もうひとつは「人間の創造」です。(「生命の創造」ではないのがポイントです。) その「人間の創造」を神の仕業とする最大の証拠が、「眼」なのです。眼のような…

第三の眼

もちろん、脳の松果体は第三の眼の名残りと言われています。しかし、現在は体内時計に関与した機能になっており、必ずしも元来の眼の機能にはなっていません。 体の表面中に眼が沢山存在する軟体動物などもいることを考えると、ヒトが最も進化した形態とは到…