啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

木村国際賞(Kimura Motoo Award)

木村基金は、同基金の運営委員会を開催して、隔年で「木村国際賞」(Kimora Motoo Award)を2名以内の国外在住の研究者を対象として選考して表彰すると明確に決めました。

木村国際賞(Kimura Motoo Award)

木村基金は、同基金の運営委員会を開催して、隔年で「木村国際賞」(Kimora Motoo Award)を2名以内の国外在住の研究者を対象として選考して表彰すると明確に決めました。

日本へ帰国: 2018年2月で2回目

日本は、毎年の2月と3月は「年度末」となります。英語で、「年度」は「fiscal year」といい、暦年は「Calendar year」といいます。 この日本の年度末は、プロジェクトの報告会や運営委員会そして財団などの評議員や理事会のような様々な会議が、目白押しとな…

小平奈緒選手、スピードスケート女子500mで金メダル、おめでとう!

小平奈緒選手、スピードスケート女子500mで金メダルを獲得!おめでとう! スピードスケートの女子で初の金メダルとのこと。日本選手団主将としても冬季大会では初の金メダル。 それにしても、相沢病院という地元の支援が結実したともいえる快挙でした。

ヒドラ(Hydra)の研究の概略がユーチューブに

KAUST (アブドラ国王科学技術大学)のCBRC (計算バイオサイエンス研究センター:Computational Bioscience Research Center)の教授の研究室では、脳や神経系の進化の研究にヒドラ(Hydra)という生物を使っています。刺胞動物の代表種であるヒドラは、最も原始…

日経新聞電子版にKAUSTの教授の記事

本日2018年2月18日(日)の日経新聞電子版の朝刊に、KAUSTの教授の記事が掲載されました「世界から一流学者サウジが目指すスーパー科技大学 科学記者の目 編集委員 滝順一 2018年2月18日 6:30 [有料会員限定] サウジアラビアは石油依存の経済から脱却し新産…

素晴らしいサウジの朝日

今朝は、サウジアラビアのジッダ近郊のKAUST (アブドラ国王科学技術大学)のキャンパスは、冷え込んでいます。少し肌寒いです。 午前7時を迎える頃、素晴らしい朝日が今日の輝きと暖かさを運んでくれます。 真っ赤に燃えた中東の夕陽はつとに有名ですが、朝日…

羽生選手、金メダルおめでとう!

平昌冬季オリンピックの男子フィギュアの決勝がたった今終わりました。 羽生選手が、66年ぶりの連覇で金メダル。1回だけ危ない場面がありましたが、優雅で洗練された演技でした。 また、宇野選手も、1回だけ転倒したものの、銀メダル。非常に素晴らしい成果…

リブアイ・ステーキ

2018年2月18日(日)は、KAUST(アブドラ国王科学技術大学)で働いてくれている秘書の人の誕生日。2日間早いですが、現地は週末なので、紅海に面したKAUSTキャンパス内のレストラン「Pure」にディナーに行きました。お誕生日のお祝いということで、今日だけは「…

日本のテレビ番組はどう見れるか?

サウジアラビアのKAUST (アブドラ国王科学技術大学)では、昨年の12月頃から、NHKワールドニュースが見れなくなりました。視聴者の数が少なすぎるということが原因のように思われます。中国の国際放送は全く問題なく見れるので、そういう理由が十分に考えられ…

「鼓舞」と「享年」

ずっと若い時に、漢字の読みを間違えて覚えたために、今も時々苦労する単語があります。その代表例が、教授の場合、「鼓舞」と「享年」という二つの単語。「こぶ」と「きょうねん」。これを、どういう訳か、「コマイ」と「リョウネン」と読み間違えたりして…

「服部桜」関の隠れ応援団

大相撲の歴史の中でも、これほど弱くこれほど勝てない力士はいないのではないかと思われます。連敗記録も更新中。 それでも、隠れ応援団含めて、抜群の応援勢力を維持する魅力はなんでしょうか?「弱いもの味方」の格好良さが、 日本人の精神性を喚起するの…

ひとりバレンタイン

サウジアラビアのジッダに向かう中継地のドバイの空港のラウンジで、バレンタイン用クッキーを発見。 COSTAというコーヒーショップがラウンジに入っていますが、もちろん全てタダ。カプチーノのが非常に美味しです。 この形が可愛いバレンタイン用クッキーを…

義理チョコひとつ

義理チョコ、二つもいただきました。 もう流行は去ったとはいえ、頂けば嬉しいものです。下は、そのうちのひとつ。記念に写真を取っておきました。

Web春秋

老舗の出版社である春秋社は、Webで様々な連載を行なっています。これらの連載は自由に読めますが、2ヶ月を過ぎるとWebから削除され読めなくなります。そして、紙媒体で本として出版されて販売されます。 我々の科学者の世界では、Nature誌が同じようなビジ…

講演「ゲノム研究の最前線」

都内で講演を行いました。「ゲノム研究の最前線」という題目でした。分野の異なる方々には、難しい内容かもしれませんが、教養溢れる聴衆の方々は、多少の説明不足の内容も敷衍して理解していただけるので、非常に話しやすいように思いました。

自己表現の発露

サウジアラビアを中心に研究に没頭していると、いろいろな知識や考え方が蓄積してきているのに対して、それを表現する場を自身で狭くしているように思えます。 世界でも、非常に特異な地域である中東、その中でも最も保守的なサウジアラビアという場所に居て…

北部九州に雪

北部九州、特に福岡では、昨深夜に降り積もった雪が今朝も残っていて、突然の雪景色となりました。 特に、サウジアラビアにいますと雪はまず降りませんので、何か懐かしさというか日本の原風景を見るような思いがします。 特に、地球温暖化が現在ほど進んで…

親戚の結婚式

親戚の結婚披露宴が、ホテルニューオオタニ博多で行われました。それに先立って、結婚式が住吉神社で行われました。大変立派で感動的な結婚式かつ披露宴でした。 また、さらに先立って、親戚連中の昼食会が同ホテルの14階の和食レストラン「千羽鶴」で行われ…

三島から博多へ

新幹線の車窓から見る富士山は、いつも美しい! 川勝静岡県知事の富士山を日本の象徴として憲法の前文に書き込みたいというのは、まんざら悪くないアイデアかもしれません!

防弾少年団(BTS)のヒット曲「DNA」

日本の中高生を中心に大ヒットしているのが、韓国のアイドルグループ「防弾少年団」でBTSと言われています。 大阪の登美丘高校のキレキレダンスに負けず劣らずのダンスをし、そのヒット曲題名が「DNA」。 ダンスする背景のコンピュータ・グラフィクスにDNAの…

かんきつ類の進化

「【2月8日 AFP】オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ライムなどはすべて、かんきつ類の「野生種」10種の組み合わせからなる交雑種であるとする研究論文が7日、発表された。この10種は約800万年前にアジアの単一の共通祖先から分岐したという。 米エネルギ…

Shinsuke Nakamura入場テーマ曲「Rising Sun」

アメリカの最大大手のプロレスは、WWEと言われる団体です。二軍リーグのNXTから参加し一軍リーグにも昇格して大活躍している日本人選手が二人います。 一人は、女子のレスラーで日本の時は「華奈(カナ)」というリング名でしたが、アメリカでは「Asuka」と言…

激しい濃霧に包まれたKAUST

昨夜は午前3時過ぎまで仕事していたので、今朝は午前6時半頃起きてみると、窓の外は明るいのに全く景色が見えないことに直ぐに気づきました。 冬には珍しい窓の結露かと一瞬思いましたが、湿気も夏のようにはないはずで、異様な情景に不思議に思い、窓に駆け…

株価がさらに暴落

昨日のニューヨーク市場の暴落を受けて、東京市場も株価が暴落しているようです。しかし、これは一時的で、すぐに反発が来るのではないかという声をあるようです。

Education Day 2018 at KAUST

今日は、サウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学(KAUST)で、丸1日かけて教育のことを話し合う「Education Day」です。朝から大変ですね。丸1日拘束されてしまいます。でも、これで教育の質を高めているので、文句は言えないです。

サウジの空に飛行機雲

サウジアラビアジッダ早朝の空に、動き行く飛行機雲を発見しました。北に向かって飛んでいるようで、ジッダ国際空港からヨーロッパに向かう早朝便でしょうか。 美しい空の風景を演出してくれています。

遺伝学講座・みしま

遺伝学普及会と三島市の連携事業である「遺伝学講座・みしま」が、三島市文化会館小ホールで開催されました。 国立遺伝学研究所から有田正規則教授と井ノ上逸郎教授が講演を行いました。大好評であったようです。 公益財団法人・遺伝学普及会にとっても、大…

140名の職員応募にサウジ女性10万7千人が応募

London CNNMoney発のCNNニュース(2月2日11:23)によりますと、 サウジアラビアのパスポート管理当局が、国境検問所や空港で働くの職員を140人募集したところ、1週間で10万7千人のサウジ女性から応募があったとこのと。

大学教授は高額所得者か、一般サラリーマン並みか?

Yahooニュース、2/2(金) 17:05配信のNewsWeekからで、「日本の大学教授は高額所得者か、一般サラリーマン並みか?」という記事が目を引きました。 元来は、NewsWeek2月2日(金)15:52配信の松野弘氏(千葉商科大学人間社会学部教授)の記事がオリジナルなようで…