啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

(火) ビル蛍

大都会・東京の早朝は、高層ビル群の屋根に点滅する赤い光が、人里離れた山奥のせせらぎに群れて宿る蛍の灯のように、その対照的な風情を醸し出します。そんな中、始発列車の通過する音が喧騒の時が始まる予鈴のように、響き渡っていきます。 早朝の東京・お…

(月) 日銀が0.5%の利上げ: 日本のインフレ時代の到来

大方の予想を裏切って、日銀が実質的な0.5%の利上げに踏み切りました。今まで金融緩和策を継続していたので、これは歴史的な転換だと思われます。 これは、日本のインフレ時代の幕開けを意味するものと思われます。円高トレンドを加速し、製造業を中心とした…

(月) マストドン、タンブラー、ハイブソーシャル

イーロン・マスク氏が、「自分はTwitterの経営トップから身を引くべきか?」の投票を自ら行った結果、1750万人が投票して、57.5%の人が「yes」であった。これで、マスク氏が実際に経営から身を引くかどうか分からないけれども、Twitter 離れが加速することは…

(日) ギリシア・ヨーグルト

「パルテノ」という商品名のヨーグルトを食べていて、無糖なのになめらかで(クリミー)でコクがあって美味しいと思っていたら、これは水分が少ないギリシア・ヨーグルトのひとつだということを知人が教えてくれました。 (参考) https://my-best.com/6843?utm_…

(土) “pacifist”とは平和主義者

“pacifist” とは、平和主義者。 Pacific Ocean (太平洋)も同じ語源とは、知らなかったです。

(金) “coercion”とは「弾圧政治」のこと

"coercion" とは、「強制、威圧、弾圧政治」のこと。 アメリカのバイデン大統領が、2022年の中頃、ロシアのプーチン大統領を名指しで、この単語を用いて、批判しました。 (参考) https://ejje.weblio.jp/content/coercion

(木) さくらのレンタルサーバー

「さくらのレンタルサーバー」のビジネスモデルは、アマゾンなどの大手とは別のニッチを持っている将来有望なビジネスモデルと思われます。これも、サブスクのビジネスモデルなので、定期収入が安定している点でも評価できるものと思われますw さくらのレン…

(月) ノーベル生理学・医学賞にスベンテ・ペーボ(Savante Paabo)博士!

本日2022年10月3日(月)18:30頃(日本時間)に、2022年ノーベル生理学・医学賞の発表があり、ドイツのスベンテ・ペーボ(Svante Paabo)博士に贈られることの発表がありました。 受賞理由は、ネアンデルタール人やデニソワ人などの骨や半化石からDNAを抽出してゲ…

(土) reparation

reparation: 賠償、補償 reparation agreement 賠償協定 reparation by the state 国家賠償 reparation for all the work done by slaves 全ての奴隷労働に対する賠償金 reparation in kind 現物賠償 reparation money 賠償金 reparation payment《a ~》賠…

(水) Agility “アジリティ”

Agility “アジリティ”とは、英語で「俊敏であること」、や「機敏さ」を意味します。 でも、これがビジネス用語として用いられると、「ビジネス用語としては、目まぐるしい環境変化に即応するために欠かせない、経営や組織運営のあり方における機敏性を表しま…

(火) 国葬

安倍晋三元総理大臣の国葬が本日2022年9月27日(火)14:00から執り行われました。 友人代表の菅義偉元総理大臣の弔辞が印象的で、その時だけ大きな拍手があったようです。そして、それが多くインターネットでの取り上げられていました。心に響く言葉は、どうい…

(月) 静岡県ニュービジネス協議会・東部部会

一般社団法人静岡県ニュービジネス協議会というのがあります。 新しい事業を行ったり、ニュービジネスを行う人達の協議会です。 静岡県は、基本的に「西部」、「中部」、「東部」、「伊豆」の4地域に分かれます。 (気象庁によると、 中部:静岡市、島田市、…

(土) 成田エクスプレス49号

成田エクスプレス49号は、品川18:24発で成田空港第2ターミナル19:33着で、よく使う自分的には定番の列車です。 コロナ禍で、朝と夕方の成田エクスプレスの列車だけが運用され、昼間の運用はずっと停止されておりましたが、その後運用が回復したかどうか気に…

(金) 立命館アジア太平洋大学(APU)観光学部の新設

2023年4月に、(金) 立命館アジア太平洋大学(APU)に観光学部の新設されます。いよいよインバウンドの回復が本格化して、円安もともなって、爆発的な日本観光ブームが起きそうな予感がします。

(月) 「ベアマーケット」と「ブルマーケット」

「ベアマーケット」とは、株式市場において「弱気相場」であること。「ベア」とは「熊」のことで、大きな爪を上から下に降りして引っ掻く動作から、「下り」相場を意味するようです。 一方、「ブルマーケット」とは、「強気相場」のこと。「ブル」(Bull)とは…

(火) 富士山三島東急ホテルレストラン「炉」

夕食会で、 富士山三島東急ホテルレストラン「炉」に行ってきました。これで2回目でした。 不二の夏コース(?)とかいうフレンチながら最後の食事は日本式というコースを食べました。美味しかったです。 残念ながら、ワインのストックが切れていることが多い…

(火) 富士山三島東急ホテルレストラン「炉」

夕食会で、 富士山三島東急ホテルレストラン「炉」に行ってきました。これで2回目でした。 不二の夏コース(?)とかいうフレンチながら最後の食事は日本式というコースを食べました。美味しかったです。 残念ながら、ワインのストックが切れていることが多い…

(水) 幼魚水族館の瓦煎餅がうまい!

先日(2020年7月7日)に静岡県駿東郡清水町にある大型ショッピングセンターで「幼魚水族館」(鈴木香里武館長)がオープンしましたが、その前日の7月6日の内覧会に招待されました。その詳細は先日お伝えしましたが、その際、いただいた瓦煎餅がとても美味しかっ…

(日) 「物語 八重姫の夢」(佐藤三武朗著)

佐野日本大学短期大学の学長で、元日本大学国際関係学部長の佐藤三武朗・日本大学名優教授が書いた「物語 八重姫の夢」という本が、とても斬新ないかたちで出版されています。 伊豆の国市と伊豆新聞社の強力で、A4版の観光雑誌のような面持ちの新しい形の書…

(土) 一場春夢(いちじょうのしゅんむ)

「一場の春夢」(いちじょうのしゅんむ)とは、 「人生の栄華が、きわめてはかなく消えてしまうことのたとえ。ひとときだけの短い春の夜に見る夢の意から。▽「一場」はその場かぎり、ほんのわずかの短い間の意。」 「出典 盧延譲ろえんじょう「李郢端公りえい…

(日) “insidious”: この英単語の意味

「陰険な」というのは、顔の表情や表の行動と違って、心な中では邪悪なことを考えたり陰謀を図ったりするようなことを意味する形容詞というでしょうか。 この英語は、”insidious”が一番適当ksと思われます。”disingenuous “や”sly”という単語も用いられるよ…

(土) 足が戻る居酒屋

コロナ禍の落ち着きとともに、実際はBA5株の台頭が起きつつあるようですが、夜の街の人々が戻ってきているようです。 一度遠のいた人々の足は、コロナ禍以前のようには戻ることはないだろうという悲観的な見方をいい意味で裏切るように、静岡県三島市の街角…

(月) カリーニングラード

ロシアの飛地として領地。リトアニアに隣接するカリーニングラード州は、元ドイツ領ながら、第2次世界大戦後に旧ソ連邦に併合されて、以後ロシア領となっている。 そんな飛地のロシア領があるとは、夢にも思っていませんでした。Wikipediaによりますと、「カ…

プーチン大統領が「世界平和への祈り」

「プーチン氏が復活祭で「平和への祈り」…攻撃止まず 「モスクワ」沈没巡り逮捕者も?」 テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト他のメディアによりますと、復活祭の前日にロシアのプーチン大統領がロシア正教会にて「世界平和への祈り」を捧げたというニュ…

(土) カルボナーラとアル・シチリアーナ

サウジアラビアの大学KAUSTの食堂(カフェテリア)は、ダイナー(Diner)といいます。 今、現地はラマダンの真っ只中ですが、この食堂だけはモスラムでない人々のためにいつも開いています。ランチで利用することが多いのですが、いわゆる日替わりの定食メニュー…

(金) “distressed” と”destressed”

"distressed"という英単語はよく使います。これは、「トラブルや悲しみに苦しめられる」意味という意味です。 もしスペルミスで「destressed」となると、stressから解放される意味となり、意味が全く逆になってしまいます。これは、あまり使われないようです…

(日) 「母川国主義」

サケやマスでは、生まれた川を有する国に管轄権がある、という考え方。 このため、日本の排他的経済水域であっても、サケやマスがロシアの川で産まれたものであれば、漁業操業の前にロシアと漁業交渉する必要がある。

(土) “perspective”と”prospective”の意味の違いは?

よく使う英単語に、”perspective”という単語があります。「将来の見通し」のような意味合いでよく使われます。 似た単語に”prospective”というのがあって、「見込みのある」とか「ありそうな」という意味です。「将来の」という意味での使われるので、”persp…

(金) AIにおける“Concergence”

私的な勉強会で、北海道大学の川原秀憲教授に1時間の講演をしていただきました。 AI研究で積極的に企業との共同研究を推進しておられ、AI俳句やAI川柳でも有名です。 とても刺激的で良いお話でした。 多くの示唆に富むお話の中で、技術的な意味での"converge…

(土) ドライブ・マイカー by ビートルズ

映画「ドライブ・マイカー」がゴールデン・グローブ賞などの賞を次々と受賞していく中で、アカデミー賞の4部門にもノミネートされたというニュースがありました。 村上春樹さんの同名の短編小説が原作とのことですが、「ノルウェイの森」のように、この「ド…