啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ご挨拶

「ご挨拶」 この度、サウジアラビアのジッダという都市にありますKAUST(アブドラ国王科学技術大学)という大学院大学のDisTinguished Professor(抜群教授)に、10月1日付けで就任することになりました。 研究所のほうは、さまざまな方のご好意で、特任教授とし…

KAUST(アブドラ国王科学技術大学)の宿舎へ

ドバイ経由にて、エミレーツ航空でジッダ空港へ到着。KAUST(アブドラ国王科学技術大学)指し迎えのハイヤーでKAUATへ。そのまま、宿舎すなわち自宅に急行しました。 この日は、到着が現地時間で午後10時半を回っており、ホテル住まいを覚悟していたので、と…

品川プリンスホテルでの歓送会

午前霊時過ぎの羽田空港発のドバイ経由ジェッダ行きのエミレーツ航空に搭乗する予定でした。予定より1時間近く送れながらも午後7時過ぎに、新聞社の方々に開いていただいた品川プリンスホテルでの歓送会に出席しました。 昨日までの入国VISA取得のどたばた…

品川駅前で歓送会

11月の国際メタゲノムシンポジウムの準備の仲間達が、品川駅港南口前の居酒屋で、歓送会をしてくださいました。サウジアラビアへの出発が明日に迫る中、この研究仲間の存在は実に有難いものであります。

VISA取得

金曜日は、イスラム国家では安息日で必ず休日です。東京のサウジアラビア大使館では、入国VISAの発給で、休日にもかかわらず、明日の出発に間に合わせるべく努力していただきました。 ちょうど、VISAセンターの新設でVISA発給のシステムが本質的に変わってし…

赤と黒のブルース

「赤と黒のブルース」は、鶴田浩二さんが唄った50年以上も前の退廃的な流行歌。アウトロー的な退廃的な状況で「純情」とも言うべき純粋な心情が内在しています。 このアウトロー的な退廃的な状況に、どこか突っ張った格好良さがありました。国民的な人気の…

時代

中島みゆきさんの名曲に「時代」という曲があります。 安ホテルで、疲れきって服さえまともに着替えずにベットに倒れこみ、テレビもつけっ放しで寝てしまったこの日の夜。 ふと気づくと、ベットの耳元にテレビから聞こえるこの歌に目を覚ましました。 「〜そ…

お誕生日の方、おめでとうございます!

本日がお誕生日の方、おめでとうございます。

モロッコ椅子

「モロッコ革」とは、「なめし方で表面を粒状にしたモロッコ産の山羊皮のこと。」「なめす際、昔はヌルデ(ウルシ科)の樹液を使いましたが、今は化学物質を使っているようです。」参考:「二木紘三のうた物語」 <http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/0…

本日がお誕生日の方

本日がお誕生日のあなた、おめでとうございます!

新たな親友が登場

新たな親友が登場しました。

確かに「BMW・i8市販車がカッコいい」

「BMW・i8市販車がカッコよすぎる」ということで、ちまたの噂になっているとのニュースがありました。 たしかに、映像をみると納得の格好良さです。市販車とは思えない出来栄えとデザインです。 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_co…

巨人軍・リーグ優勝 おめでとう!

プロ野球のセリーグで、巨人軍が優勝を決めました。 巨人ファンの方々、おめでとうございます!

公開市民講座

日本遺伝学会の最終日の本日、公開市民講座がありました。

特別講演:Nei教授(PSU)

昨日、特別講演がNei教授(PSU)によってなされました。

遺伝学会横浜大会始まる

日本遺伝学会・横浜大会が始まりました。 初日の目玉は、ペンシルベニア州立大学の根井政利教授の特別講演でした。新しく出版された本にちなんでの「New mutationism」のお話でした。

遺伝学会評議員会

日本遺伝学会・評議員会がありました。

将来計画委員会

遺伝研の最後の将来計画委員会がありました。

早川さん一家が来室

カナダのブリティッシュ・コロンビア大学で頑張っている早川さん一家が、研究室を訪問してくれました。

毎日牧場

最近、「毎日牧場」というステーキ屋さんに時々行きます。

台風一過と花火大会

台風18号の残した爪後は大きく、特に京都や滋賀では大きな被害が出たようです。 幸い、三島周辺は、ひどい暴風雨に曝されましたが、大きな災害はありませんでした。 午後からは強い日差しが戻り、3連休の最終日ながら、ようやく行楽日よりとなりました。

65歳以上:4人に1人が高齢者に

時事通信 (9月15日(日)17時4分配信)によりますと、総務省推計で、日本の65歳以上の人口が3186万人となり、我が国人口の4人に1人の割合になるようです。 65歳以上を「高齢者」と定義されているので、全人口の約25%が高齢者となったわけです。「65歳以上、3…

「海賊と呼ばれた男」」(百田尚樹著)

たしか、2013年の本屋大賞。 「出光興産」という石油会社の創業者である出光佐三(いでみつ・さぞう)氏をモデルとしたドキュメンタリー的小説です。 福岡県生まれの主人公の国岡鐵造が門司で立ち上げた「国岡商会」が、波瀾万丈の人生模様を繰り広げながら…

ひとつ上の味のミニペットボトル

お茶のミニペットボトルばかり飲んでいるこの頃ですが、最近極めておいしい2つの清涼飲料水のミニボトルを発見しました。 それは、サイダーとジャスミンティーです。写真はそれら。とくに、このサイダーは通常品より10円高いですが、それでも飲んでみる価値…

新杉田から三島へ

京浜東北線の新杉田駅からJR三島駅に行こうとすると、時間帯にもよりますが、新横浜駅か品川駅まで戻って東海道新幹線に乗っても、大船駅で在来線の東海道線で三島駅に向かっても、時間的にはほとんど差がないことが分かりました。

「赤潮対策海洋メタゲノム」プロジェクト

農林水産省・技術会議のプロジェクトであります「赤潮対策海洋メタゲノム」が、佳境を迎えています。 今年度から大幅な予算カットを受けたものの、成果は着実に出てきています。これは、プロジェクト参加の懸命な努力による採水サンプルの半端でない数にあり…

今後の海洋ゲノム研究の重要性

海洋を対象としたゲノム関連研究が、世界的にも注目を浴びてきました。その先端をしっかり私達の研究グループが走りたいものです。

セルイノベーション・プロジェクト運営委員会

終了までほぼ残り半年となりましたセルイノベーション・プロジェクトですが、その運営委員会が文部科学省でありました。 情報解析のほうは、池尾さんの懸命な努力もあって、解析パイプラインの開発やパノラミック・セルデータベースの構築が進んでおります。…

CRESTプロジェクト・グループミーティング

CRESTプロジェクト「海洋微生物多様性」のグループミーティングが、東京の八重洲ホールで開催されました。このJSTプロジェクトは、発足2年目ながら、早くも多くのデータが出てきています。また、機器開発も順調に進んでいます。

Cho-Li君の来室

NCKU(国立成功大学)のChao-Li Hwung君が来室し、共同研究の中で1ヵ月ほど滞在し、指導を受けます。 指導は、集団遺伝研究部門の長田助教と教授の研究室が共同で行います。