啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(火) 夏休み最後のKAUST研究室会議

今日は、2020年6月30日。今日のこの日は、日本では公務員の方々に夏のボーナスが支給された日なのでしょうが、それとは別に教授にとってはいろいろな意味で意義深い日なのです。 まず、サウジアラビアの大学KAUSTの年度(fiscal year)は、日本の4月1日から始…

(月) 「ヘアーカッパー (hair copper)」って何?

英語の文章で、突然出てきた単語がこれ、「hair copper」でした!「銅の色の髪?」、これが何で突然に研究費の応募申請書の中に出て出てくるのか?単語としては簡単だけど、「意味が分からん!」となってしまいました。 いや〜、お恥ずかしい!きちんと意味…

(月) 「ヘアーカッパー (hair copper)」って何?

英語の文章で、突然出てきた単語がこれ、「hair copper」でした!「銅の色の髪?」、これが何で突然に研究費の応募申請書の中に出て出てくるのか?単語としては簡単だけど、「意味が分からん!」となってしまいました。 いや〜、お恥ずかしい!きちんと意味…

(土) イールドカーブ・コントロール(YCC)

米国のFRB(米連邦準備制度理事会)が検討に入り出した「イールドカーブ・コントロール(YCC)」とは、なんでしょうか?欧州のERBもその実施が視野に入っているとのこと。以下に、用語事典からの引用です。「イールドカーブ・コントロール(YCC)」「【よみ…

(土) 新型コロナ(COVID-19)の感染から平均発症日

新型コロナ(COVID-19)の症状の記載は、かなり綿密にできるようになってきました。これだけ世界中で感染者が出てしまえば、その症状の統計学的な特徴もかなり信頼のあるものとなります。 特に、感染した日から何日で発症するかについてもかなり分かってきて、…

(金) 「世界で最も平和な国ランキング」で韓国は48位、日本は何位?

2020年6月26日日付けの朝鮮日報によりますと、以下の記事を載せています。 「韓国が「世界で最も平和な国ランキング」で48位になった。 オーストラリアに本部を置く「世界経済平和研究所(IEP)」による報告書「世界平和度指数レポート(Global Peace Index…

(木) 「自粛要請」と「検疫法第三六条」

政府は、非常事態宣言続行中も基本はいろいろな規制的なことは強い要請であって、強制ではないいわゆる「自粛要請」という形で、都市のロックダウンと言われる封鎖などをせずに新型コロナ(COVID-19)の感染予防対策を行なってきました。 新型インフルエンザ等…

(月) 抗体依存性感染増強 (ADE) とは

抗体依存性感染増強 (ADE) とは、 「順調に進んでいるワクチン開発だが、実用化に向けた懸念もある。その1つが、ワクチンの接種などにより起こりうる「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象だ。本来、ウイルスなどから体を守るはずの抗体が、免疫細胞…

(日) 金環日食を見逃す!

本日2020年6月21日、サウジアラビア時間で朝午前6時50分頃から大学キャンパスのウォーキングに出かけたのに、すっかり金環日食のことを忘れて、太陽を見ようとしませんでした。金環日食を見逃したのでした、絶好の機会だったのに!残念!以下、アラブニュー…

(土) 韓国製インスタントカップラーメン

昨夜、教授が主務とするサウジアラビアのKAUSTの大学内のスーパーに久しぶりに買い物に行きました。ほぼ1ヶ月ぶりでしょうか。このスーパーが、なんとか数日前に通常の営業時間に戻ったものの、一度には30人しか入れないという入店規制が未だに続いています…

(土)「ブラック・ライヴズ・マター」(Black Lives Matter、「BLM」)の意味するもの

ブラック・ライヴズ・マター(Black Lives Matter、「BLM」)とは、「黒人の命は(も)大切」という意味での米国における人種差別撤廃運動の標語です。正確には、「黒人」は「アフリカ系アメリカ人」というべきでしょうが、この場合にはそういうと、このメッセ…

(金) SUMMER WP5 プロジェクト

ヨーロッパを中心に、「SUMMER」と呼ばれる海洋研究の大きなプロジェクトが進行しています。そのWork Plan 5 (WP5)の一員に入れてもらって、海洋メタゲノムから有用遺伝子や酵素を探し出すというタスクを実行しています。 ただ、新型コロナ(COVID-19)のため…

(火)「東京アラート」とレインボーブリッジ

本日、東京都における感染者数が30人を超えたとして、小池知事が「東京アラート」を出すという日本のニュースや記事が多く見られました。 「alert」(アラート)というのは、確かに「警報」という意味ですが、「東京警報」と言わずに「東京アラート」というと…