啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ペンネーム

ペンネームの由来ほど、いい加減なものはありません。しかし、時代とともに移ろい代わる世相も反映します。大仏次郎: 本名野尻清彦。1897年生。ペンネームは、かつて鎌倉市長谷の大仏の裏手に住んでいたことに因んで。 半村良(はんむら りょう):本名は。年…

2013年(第29回)日本国際賞受賞者

昨日(2013年1月30日)、公益財団法人・国際科学技術財団から、2013年(第29回)日本国際賞受賞者が発表されました。 (1)「物質、材料、生産」分野 ・ テキサス大学オースチン校・教授 グラント・ウイルソン博士(米国) ・サウジアラビア王国 アブドラ国王…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

第2回研究室テーィチインが開催

第2回研究室テーィチインが、遺伝研の教授の研究室で開催されました。 森研究員の世話係で、吉田研究員の話題提供で、意味ある「大きな」研究課題をどう設定していくかの徹底討論を行いました。約2時間半があったという間の熱のこもったいい討論でした。 話題…

総研大(遺伝研)入試

遺伝研は、総合研究大学院大学(総研大)の生命科学研究科遺伝学専攻を担当しています。 「遺伝研の教授が総研大の教授を併任し、遺伝研にて総研大の院生を教育している」と言えば、分かりやすいのかも知れません。 その入学試験が昨日から行われています。昨日…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

2013研究室新年会

教授の遺伝研の研究室の2013新年会が、三島駅南口すぐの「赤から」店で開催されました。 本日セミナーに来てくれた山口大学の高野さんも、参加してくれました。 相変わらずの盛り上がりで、個性ある人材ならでは味のある新年会となりました。 この日のティー…

訃報(2013.1.29)

昨夜、三島駅南口駅前の静岡おでんのマスターが突然亡くなられました。 また、別に、以前大変お世話になったお店の元女性オーナーが亡くなられました。 心から、ご冥福をお祈りいたします。

平成24年度補正予算のつき方

はやり、いろいろなところで今年度の補正予算がついているようです。特に、予算措置がなかなかとれなかった懸案についても、かなり手当がなされているようです。もう少しすれば、具体的な例としてお示しできるようになるでしょう。

国連軍後方司令部:横田飛行場

また、その後方司令部がなんと日本にあることも、どれだけの日本人が知っているのでしょうか。それは、横田基地に現在も存在しています。やはり、ウィキペディアによりますと、各国大使館に駐在武官の兼務を含めた連絡将校団が常駐し、現在も活動しているの…

国連軍(国際連合軍)

安保理が指揮する国連軍が組織されたことは一度もないのですが、実は、朝鮮戦争当時にアメリカ太平洋軍第8軍司令部の下の在日米陸軍に「国連軍」が組織されています。それが現在もなお存続している事実を知っている人は、非常に少ないと思います。

国際連合憲章 第7章

そういうなかで、まずは、「国連軍」。正確には、「国債連合軍」の存在があります。 下記のように、ウィキぺディアにもありますように、国際連盟のときの教訓から、国際連合では軍事力を有することができるしようということで、そのことが、国際連合憲章・第…

国際的な実力行使のあり方

アルジェリア人質事件、北朝鮮問題、さらには領土問題をめぐる日中関係や日韓関係など、国家間紛争が直接に日本人にも降りかかってくる問題となってきました。 平和憲法の下で民主教育を受けてきた教授のような世代にとっては、少し戸惑ってしまう状況でさえ…

「アジア版ノーベル賞」創設

台湾の大富豪が基金を創設して、ノーベル賞を超える賞金額の「アジア版ノーベル賞」 と銘打った賞を創設したというニュースがありました。 各分野の賞金が約1億5000万円ということですが、注目は、指定された3つの分野の一つに「生物学・薬学」が特定されて…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

超人気の「とんかつ大将」

こんなトンカツの大きさを見たことないというトンカツ定食。写真では規模感がいまいち分からないと思いますが、お皿が大体3人分の「取り皿」の大きさです。 したがって、中定食で、普通でいう「超大定食」でしょう。しかも、中盛りのライスに味噌汁がついて…

「ゲーミフィケーション」

ゲームを問題解決に使う取り組みのことを、「ゲーミフィケーション」というそうです。 「Solve for X」は、世界中から大きなブレイクスルーの解決をインターネットで募集するグーグルの試みです。また、「石油のない世界を実現するには?」といった問題に、…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

エネルギーの生産と消費の国際動向

エネルギーの世界戦略が、今後の世界政治の方向性を決めてしまうため、この原油と天然ガスの産出と消費の動向は非常に重要と思われます。 とくに、石油ならびに天然ガスの世界第一の消費国は、ともに米国(ともに22%)です。しかし、2009年時の統計によると…

ヘンリーハブ

天然ガスの価格を決める指標のことです。ニューヨークの株式市場の指標として「ダウ」平均とかいった用語が用いられますが、その「ダウ」に相当する天然ガスの米国での市場指標の銘柄のことを言うようです。 ルイジアナ州にあるヘンリー・ハブという天然ガス…

「アルジェリア人質事件」の犠牲者の方々とご家族に哀悼の意

「アルジェリア人質事件」の犠牲者の方々とご家族に、心から哀悼の意を表します。 ご遺族の心境を察すると、亡くなった方々の氏名やその亡くなりかたの公表は、確かに難しい問題を含みます。とくに、かなり悲惨な状況が十分に想定できる今回の事件の場合には…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

ハイドロフラッキング(水圧破砕)法

地層のなかでも、「シェール(頁岩)層」という地層には、天然ガスだけでなく石油が貯まっていることが、すでに知られていました。このシェール層から、どう経済的に安くそして効率的にそれらを採掘するかが問題でした。 しかし、薬剤を混ぜた水を高い圧力で…

米国の「シェール革命」が現代のゴールドラッシュと言われる理由

ガスや石油の採掘のための機材や必要な人件費を除くと、この、「ハイドロフラッキング(水圧破砕)法」を用いた試掘には、とんでもないお金がかからず比較的簡単にできると言われています。 たとえば、ノースダコダ州・モンタナ州・カナダ国境にまたがる「バ…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

名古屋大学東山キャンパス前のシンポジウムの看板

バイオインフォマティクスのパラダイムシフト

学術会議場バイオインフォマティクス分科会が名古屋で午前中に開催され、午後は、美宅・名大教授主催で「バイオインフォマティクスのパラダイムシフト〜30年後の生命科学の姿を描いて〜」と題した公開シンポジウムが開催されます。 美宅教授が代表して、「国…

「アベノミクス 三本の矢」は1月24日(木)の日記をご覧下さい!

http://d.hatena.ne.jp/tgojobor/20130124

アベノミクス「3本の矢」

アベノミクスの「3本の矢」とは、ご存知のように、「金融政策」・「財政政策」・「成長戦略」です。 簡単に言えば、「金融政策」が日本銀行で、「財政政策」は財務省あるいは内閣全体で、そして「成長戦略」が民間企業が、それぞれに主役となる政策です。 た…

補正予算の影響

補正予算で手当された様々な事案が公表され、その総額から予想されるように、各所に大型予算がついたようです。 特に、長い?概算要求してきて今までなかなか手当されなかった案件には、かなりの範囲で手当されてきているようです。おそらく、徐々にその全容…