啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大学改革を読み解くキーワード

日本経済新聞2016年2月12日朝刊によると、大学改革を読み解くキーワードとして、以下の6つのキーワードを挙げています。 ・人文社会科学系の再編 ・国立大学の類型化 ・留学生と外国人教員 ・ガバナンス改革 ・大学の情報公開 ・運営交付金の削減たしかに!

第5期科学技術基本計画

この4月から、第5期科学技術基本計画が始動します。1995年に施行した科学技術基本法に基づき、5年ごとに策定することになっており、教授は第2期と第3期に当時の総合科学技術会議のライフサイエンス主監として関わりました。 この第5期は、総合科学技術・イ…

ミント・レモレード・フローズン

「ミント・レモレード・フローズン」とは、ちょっと長ったらしいカタカナで失礼いたしました。簡単に言えば、ミント(ハッカ)の入ったレモレード(レモン水)ことで、凍らせたように氷がガチガチに入ったものという意味です。英語で言えば、「mint lemonade」で…

KAUSTのディスカバリー雑誌

サウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学(KAUST)の広報誌、ディスカバリーマガジン(雑誌)が最近発行されました。さすがに、専門記者を雇っての本格的なマガジンになっています。教授達の仕事の紹介は今回はされていませんが、 写真も豊富で読み応えがあり…

スノー ピーク(Snow Peak)と燕三条

昨年秋、JR上越新幹線で「燕三条」駅(つばめさんじょう)に行ったことを思い出しました。東京駅から向かえば新潟駅の1つ手前の駅です。典型的な地方の新幹線駅で、駅はとっても立派ですが周辺にはすぐに住宅地が広がるような風景です。それでも、とても落…

在留証明書

海外にいると、いろいろな証明書の発行や手続きにお世話になるのが、大使館と領事館です。 サウジアラビアのジェッダ(どうも「ジッダ」と呼ぶのがアラビア語に一番近いそうで、今後出来るだけそう呼ぶようにします)にも、在ジッダ日本国総領事館があります。…

おにぎらず

「おにぎらず…とは、海苔にご飯と具を乗せて海苔を折り畳み切って完成!の簡単おにぎりなんです! ルーツはクッキングパパという漫画からのようです。 手も汚れず作るのが簡単!というだけでなく、見た目はおにぎりよりも平たくサンドイッチのようで食べやす…

サカナ・レストラン

「シーフード・レストラン」というと、海産を主として使うファミリーレストランといった印象がありますが、英語で「Seafood Restaurant」というと少し高級感のあるレストランといったイメージがあります。 ここサウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学のキ…

旧正月の大晦日

2月8日は旧正月。したがって、本日の2月7日は、旧正月の大晦日に当たります。したがって、特に中国の人達にとっては新年を迎える特別の日となっています。

学位審査員

本日に、学位審査が2つもありました。サウジアラビアのアブドラ国王科学技術大学(KAUST)では、学位授与に至る審査を厳格に行っています。学位審査のほぼ1年前に学位論文を書くための準備審査を受けなければなりません。これが結構キツくて、ほぼ学位論文並の…

台湾南部地震・懸命の救援作業をCNNライブ報道

台湾南部の台南・高雄で今朝方起こった大地震で、ビルの倒壊などで懸命な救援作業の続く台南の状況をライブで報道しています。報道によると、生存者の救援を一刻も急ぐため、素手での作業が進行中であると報道しています。この他人事ではない災害に、応援し…

懐古趣味2

涙のかわくまで http://youtu.be/c5zxqhyCr64ワン・レイニー・ナイト・イン・東京 http://youtu.be/dr6EXr4dq8Y

台湾南部地震(台南・高雄): 「頑張れ、台湾!」

本日2016年2月6日の早朝に起きた台湾南部の台南・高雄での大地震で、台南にある国立成功大学(NCKU)の共同研究者に安否を心配して連絡を撮り続けていましたら、たった今連絡がありました。多くは元気で大学のキャンパスも大丈夫とのことで大変安心しました。 …

新潟大にみる「財政難で教員人事凍結」

朝日新聞デジタルの2月4日 15時3分配信によりますと、「新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし」という見出しとともに、以下の記事を載せています。 「新潟大学は今後おおむね2年間をメドに、教員人事を原則凍結する方針を決めた。定年退職…

また砂嵐が来た!

また、砂嵐が来ました!本日午前中から、曇ったような感じで周りの景色が霞み始め、お昼頃にはもう景色が見えなくなるほどでした。昨年にジェッダ市内を恐怖に巻き込んだ前回ほど大規模ではありませんでしたが、久しぶりの砂嵐でした。

時価総額が世界最大の「アルファベット」社

Bloomberg (2月3日 14時44分)配信のヤフーニュースによりますと、「グーグル親会社が世界一価値ある企業に−アップルを時価総額で抜く」という見出しで、「(ブルームバーグ):増収増益決算を発表した米グーグルの親会社アルファベットは、時価総額がシリコ…

グーグルの「アルファベット」

グーグルの持株会社が、「アルファベット」です。 この社名変更にも近いグーグルの変化の理由を読み解くには、東洋経済オンラインに2015年08月11日にITジャーナリストの本田 雅一氏が書いている記事「なぜグーグルは「アルファベット」になるのか〜過去の成…

懐古趣味

星のナイトクラブ http://youtu.be/Mp6oUGWplgwあの人に逢ったら http://youtu.be/NyJe6H4kz_E

サウジの我が家に新たな家族!

最近、サウジの我が家に新たな家族が登場いたしました。まだ、名前はありませんが(夏目漱石の「我輩は猫である」のようではありますが)、一応「熊」です。 大学のスーパーで見つけた一匹です。デカイです。本当にデカイです。サウジの大学のアブドラ国王科学…

Introduction to Marine Genomics

2010年に出版されていた本です。中身を精査してみましょう。 http://www.amazon.com/dp/9048186161/ref=rdr_ext_tmb上記より引用。 "Marine biology has always played an important role in biological research, being at the origin of many key advances…

GENE Special Issue- Marine Genomics

長い時間がかかりましたが、ようやく国際学術雑誌GENEの特別号(Special Issue)が刊行されました。インターネット版(電子出版)は、12月15日でした。 まえがき(Forward)は、北里大学の白金講堂で講演を行ってくれたジム・ワトソン博士が書いてくれました。…