啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国際的な風評被害ー被災地以外の日本食品も買い控え

また台湾では、日本からの食品が輸入禁止なったニュースを頻繁に流しています。まったく何の影響も受けていない食品も含めての可能性も高いようです。 消費者が、日本からの輸入食品というだけで、買わないのでしょう。

国際的な風評被害ー放射能検査

外国の主要空港で、日本からの乗客は全員、放射能検査ゲートをくぐらされています。実際、昨日も書きましたように、私自身、現在台北におりますが、2日前到着した松山空港で、そのゲートをくぐらされました。 もちろん、だれもひっかかりませんでした。当然…

Prof. Peter Raven

ローマ法王庁アカデミーでお馴染みのPeter Raven博士に、久しぶりにお会いしました。昨年の10月以来です。 アカデミア・シニカ(Acdemia Sinica)の生物多様性研究センター(Biodiversity Research Center:BRC)の外部評価委員会(review committee)の委員長であ…

国際生物多様性学術検討会

台湾の台北でおこなわれている「International Symposium on Biodiversity」を中国語いうと、「国際生物多様性学術検討会」になるようです。 シカゴ大学のWen-Hsiung Li教授がDirectorとなっているアカデミア・シニカ(Acdemia Sinica)のBiodiversity Researc…

台湾出張を決行

台湾のアカデミア・シニカのBiodiversity Research Center(BRC)のシンポジウムでの招待講演がずっと以前に予定されていたため、またその後台南の国立成功大学でおこなわれるProf. Peter Raven (former Director-in-Generalof St. Louis Botanical Garden)の…

台北・松山空港で放射能検査ゲート

台湾の台北では旧国際空港の松山空港でした。松山空港に到着したら、西牧秘書スタッフからの事前連絡通り、日本から乗客は全員放射能検査を受けねばなりませんでした。 放射能検査は、放射能検査ゲートを通るだけですが、それを見守る数名の検査員は簡易なが…

さあ、前に進みましょう!

いろいろな困難や苦難はありますが、頑張って前を向いて進みましょう! 悲しみも共有しながら、先に進みましょう! 「希望」と「夢」を再び持ちましょう!

(木) Let’s Move On!

=本日3月24日(木)計画停電第2グループの実施はありません(6:55am by NHK)=

福島原発事故に一定の見通し

その中で、3号機の中央制御室の照明ができたことは、徹夜作業も進展し、大きな前進と思われます。 このままの前進が順調に進めば、一応の落ち着きが見通せます。

台湾出張を決断

このような状況のある程度の落ち着き方の方向性が出たという判断の下、この週末に予定されている台湾出張を決断しました。 台北のアカデミア・シニカでの招待講演に招かれています。また、台南の国立成功大学での米国ミズリー州セントルイスの有名な植物園の…

 福島第1原発事故対応への前進

すべての号機への通電が完了し、すでに冷却停止にした5・6号機を除く、1・2・3・4号機が焦点となりました。 特に、4号機に原子炉に核燃料が入っていないので、原子炉の冷却は1・2・3号機が問題となります。もちろん、使用済核燃料プールは1〜4号…

計画停電の今後の影響

東京電力の電力需要の推定によれば、今夏には約1,000万キロワットの電力不足が予想され、大規模な計画停電が必要となるとのことです。 おそらくそうだとすると、研究や研究事業を含めてかなりの影響がでてくるものと思われます。

福島第1原発1・2・3・4・5・6号機に通電

すでに、5・6号機は原子炉の冷却機能が回復しているようです。 残りの号機にも通電されているので、早期の冷却機能の復帰が望まれます。 その間、大きな不測の事態が発生しないことを願うばかりです。 もし、原発事故が一段落すれば、地震災害の救援・復興…

「緊張感をもって」

枝野官房長官の記者会見では、「緊張感をもって」という言葉が頻繁に出てきます。 この深刻な情況において、まさしく「緊張感をもって」、皆さん出来る立場で頑張っているように思います。 そんな中での民主党幹部の「人もモノもアリーナ」発言が、報道の通…

太陽光発電住宅の裏ワザ

太陽光発電の場合、停電とともにいったんは切れてしまいますが、自主運用の切り替えが可能とのことです。この場合、専用のコンセントからの通電で被災地では太陽光発電が使用されているとの報道がありました。 太陽光発電の設備のお宅は、停電の回避策の可能…

計画停電とコンピュータ

大型コンピュータやサーバクラスのコンピュータは、電源の立ち上げやシャットダウンにかなりの時間やケアがかかるので大変です。 勤務時間中の停電も大変ですが、夜間の停電も大変です。はやり、経済活動や産業への影響もかなり大きいものと思われます。

(火) 明日(3月23日)計画停電第2グループ(9:20-13:00)中止

3月23日(水)9:20-13:00)計画停電第2グループは中止!!(at20:55 by NHK) 3月22日(火)(13:00-17:00)計画停電第2グループ終了

雨の休日

3連休の最終日、春分の日の本日、三島では小雨が降っています。 幸い、本日の第2グループの計画停電は避けられることになりました。 現在のこのような情況のため、仕事をしながら、読みためていた新聞の整理をしました。 少し古い記事ながらも、興味深いもの…

身元確認とDNA鑑定

東北関東震災の救援復興と福島第1原発事故の経過がいまだ気になるところではありますが、3月11日の巨大地震からもう10日が経ってしまいました。 岩手県の釜石市では、多数の遺体の取り扱いに苦悩し、ついに3月25日から土葬にすることを決定したというニュー…

スリーマイル島原発事故に住民被害はなし

スリーマイル島原子力発電所の事故は、1979年3月28日に発生しました。 スリーマイル島(Three Mile Island: TMIと略す)は、米国のペンシルベニア州の北部に位置し、州都ハリスバーグ郊外のサスケハナ川にあり、周囲がおよそ3マイルであることから、この名前が…

(月) スリーマイル島原発事故からの教訓と事実

=本日3月21日(月)の第2グループの計画停電は中止されました。= ==広報三島のアナウンスによりますと、3月21日(月)の第2グループの計画停電は実施しないとの発表が東京電力からありました。(3/21/11:48am)==

東北関東震災の死者・行方不明者が超2万人

ただいまのNHK放送によると、東北関東震災による死者・行方不明者総数が2万人を越えたとことです。 この震災は、我々日本人の生死感さえも大きく変える大きな機会となるでしょう。 これほどの人々が一挙に被災して犠牲になったことは、自身をその現実にどう…

国際民間航空機関(ICAO)が「日本への旅行は大丈夫」と宣言

国際連合経済社会理事会の専門機関である国際民間航空機関(International Civil Aviation Organization: ICAO)が、WHOやIAEAなどの情報から、被災地を除いて、日本へあるいは日本からの主要な空港および港湾を介した旅行は、いつものように正常な状態が続け…

ICAO: NO RESTRICTIONS ON TRAVEL TO JAPAN

For those who are concerned about a travel to and from Japan, please check out with the following web site; http://www2.icao.int/en/NewsRoom/Lists/News/DispForm.aspx?ID=37&Source=http%3A%2F%2Fwww2%2Eicao%2Eint%2Fen%2FNewsRoom%2Fdefault%2Ea…

 福島第1原発6号機の冷却機能が回復

Yahooニュース(読売新聞)の報道によりますと、 「東京電力は20日未明、福島第一原子力発電所6号機の使用済み核燃料の貯蔵プールの冷却機能が回復したと発表した。 東電によると、冷却機能は19日午後10時過ぎに回復し、同10時時点での貯蔵プール内の…

リビア内戦と仏・英米軍の対リビア作戦

東北地方太平洋沖地震による東北関東震災とそれによる福島第1原発事故への対応が、日本では引き続き本格化している中で、リビアではその内戦から国際戦争に発展したもようです。 たとえば、Yahooニュース(パリ時事通信)によりますと、 「仏軍参謀部は19日、…

IAEAの「19日時点での東京では健康上の問題はない」発表

国際原子力機関(IAEA)によりますと、19日現在、「東京には福島原発による健康上の問題はない」と発表しました。 「Japan Earthquake Update (19 March 2011, 4:30 UTC)」と題するIAEA公式ホームページ上の記事において、「Radiation Measurements」という…

50人の「侍」たち

ちょうど、黒澤映画で有名な「七人の侍」を英語で「マグニフィセント・セブン(Magnificent Seven)」というので、「フィフティ」には50人の「侍」という言下の意味があるように想われます。 とにかく、このような50人には、実に頭の下がり思いです。[・・・…

記事 「時間との闘い、送電線敷設…現場作業員らの奮闘」

Yahooニュース(読売新聞 3月19日(土)11時14分配信)によりますと、「19日中にも福島第1原発の1.2.5.6号機へ送電復旧」という見出し記事がありました。 その中で、以下のように、米ABCテレビの放送で、いまも事故現場に残って命がけで復旧作業に当たる50人…

日本の「国際化」としての多国語による補助説明の必須化

とにかく、状況の科学的な判断のできる体制で、個々人の意向を最大限に尊重するというのが最大の趣旨です。したがって、状況分析の統一的な理解は難しい中、だれかの可能性の評価やそれに伴う判断を押しつけるのではなく、現在提示されているデータや状況自…