啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

生命科学における大型研究計画

いつも議論になることですが、生命科学には、大型研究が必要かと言うことです。大型研究については、おおむね予算規模で30億円以上のプロジェクトと、日本学術会議大型研究計画分科会では定義されています。

(月)最後の学術会議大型研究計画分科会

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

作家・松本侑子さん

このブログで本年4月21日(木)に紹介しました松本侑子さん著の「恋の蛍〜太宰治と山崎富栄〜」を完読しました。既に、拾い読み的な形で大体は読んでいたのですが、今回、きちんと読みました。 さすがに、新田次郎文学賞を受賞するだけあって、非常に読み応え…

Dr. Neiとの会食会

本日午後4時から、岡田教授邸にて、東工大に滞在中のペンシルベニア州立大学のNeiご夫妻との食事会が開かれました。岡田邸は、成城学園前駅からわずか3分の高級住宅街にあります。 見事なお家が建ち並ぶなかでも、ひときわ目立つ純白の洋風の邸宅です。何も…

6月の海

熱海の海は、薄曇りの海です。昨日とは打って変わっての好天気。春と夏の狭間のぬっとり感がどこか似合う今日の薄曇りの天気です。

(日)薄曇り

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

OCCCCCC

先日、博多駅から三島に戻る際、新幹線に乗り換える前の博多駅の在来線ホームで、得たいのしれない構造物を発見。 新興宗教の神社に入るための木製のお参道のような構造物です。しかも、背は低く、子供なら楽々でしょうが、大人なら確実に首をすくめ腰を低め…

激しい雨と風

いつものように、朝5時頃起床してウオーキングに出発しようと思いきや、外はものすごい風と雨。まさに、暴風雨です。 ちょっと玄関を開けただけでも、玄関マットは吹っ飛び、自宅前の雑木林の樹木の小枝が引きちぎられたように、そこら中に散乱しています。 …

(土)暴風雨

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

八重洲の加賀屋 

加賀屋。

木村基金・運営委員会

木村基金は、ススキ株式社の鈴木修社長(当時は会長)のご厚意により2億円をいただき、スズキ財団のご協力の下、中央三井信託銀行に文科省認可の基金をつくったものです。

6月の花〜タチアオイ〜

朝のウオーキングのときに、道端というか畑というか、通りすがりのところに一段と目を引くのっぽの1年草(基本は多年草)が生えています。 特に、深紅の花びらは、この初夏を迎える準備の柔らかなこの季節には目が痛くなるほどの華麗さです。 その名を「タチ…

iPS細胞の新遺伝子Glis1

山中伸弥教授の新「山中因子」の発見のニュースが、マスコミを賑わせております。 Glis1という遺伝子の発見には、産総研の五島さんの貢献が非常に大きいのです。実際、Nature論文では、山中さんと五島さんはequally contributing authorsになっているはずと…

(金)Glis1遺伝子

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

「ゲノム支援」

文部科学省のプロジェクトで「ゲノム支援」というのがあります。文科省科研費を持っている研究者に、次世代シーケンサーによるシーケンシング・サービス支援を行うプロジェクトである。 全ゲノムシーケンスはもちろん、RNA-Seq, CHIP-Seq, Exome, メチル化解…

(木) 「ゲノム支援」

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

ジャンボちくわ天

絶品の「ジャンボちくわ天」という天ぷらを発見。大根おろしで食べるところがミソのようです。 右の写真では、ジャンボのジャンボたるスケール感が伝わらないのが残念です。何と、ちくわ天1本で、その長さは約20cmもあります。 かぶりついたときに、じわ…

水曜セミナー

今日は、水曜セミナーで、JeffがLong and perfect dinucleotide repeats はvertebrate genomeの特徴であるというMBE論文の紹介がありました。 repair systemの違いが、そのような特徴を出してくるとのことですが、高等生物のDNA repair systemは、放射能影響…

ラボ・ミーティング

本日は、月1回のラボミーティングがありました。今月末にベトナムに帰るHuaさんの立派なご挨拶がありました。 Huaさんは、広島大学に6年、遺伝研に3年、合計日本に9年滞在したことになるといいます。

(水)Huaさんのご挨拶

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

初夏の香りの京都

京都と三島間は、新幹線で「こだま」が時間がかかりすぎるような気がします。しかし、京都は、既に初夏の香りでした。

京都

本日は、京都大学の阿形清和教授のところで、「SMBE2011 at Kyoto」と「日本進化学会年会京都大会」の合同打ち合わせを行いました。 遺伝研から、斎藤さん、池尾さん、教授が出席し、京大からは阿形さん、疋田さん、岩部さんが出席しました。これに、ICSコン…

(火)SMBE2011・進化学会打ち合わせ(京都)

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

SMBE2011atKyotoの「near early registration」

SMBE2011 at Kyotoは、当初1,200人の規模を予定していましたので、まだ参加登録を募集致します。 このため、early registrationよりはわずかに高く、late registrationよりはまだかなり安い「near early registration」を新たに設定しました。 参加登録する…

SMBEの二つの雑誌:MBEとGBE

このSMBEは、二つの雑誌(MBE:Molecular Biology and EvolutionとGBE:Genome Biology and Evolution)をSociety Journalとして出版しています。 MBEは、教授もAssociate Editorsの一人ですが、現在のimpact factorが約9.8で、この分野では最高峰の国際学術雑…

SMBE2011atKyotoの参加登録が600人

これは、教授がGlobal Organizing Committee (GOC)のCairperson、斎藤成也教授がDomestic Organizing Committee (DOC)のChairperson、池尾一穂准教授がSecretariat-in-Generalで行われるものです。 6月1日時点の登録者数が約590人で、そのうち日本人参加舎は…

SMBE2011atKyotoのearly registration締め切られる!

6月1日現在で、京都で7月末に、日本進化学会(学会長:斎藤成也教授、大会長:阿形清和教授)と連動して行う、国際会議の「分子生物と進化」(Society ofMole cular Biology and Evolution)「SMBE2011 at Kyoto」のearly registrationが締め切られました。

(月)SMBE2011 at Kyoyoのnear early registrationが始まります!

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…

御笠川

福岡県太宰府市の宝満山を源とし、大宰府の防衛施設である「水城」に水を蓄えるにあたり、その水を引いた川が、「御笠川」です。 「御笠川」という名称は、福岡県大野城市山田2丁目にある、日本書紀にも登場する史跡『御笠の森(御笠森)』に由来すると言わ…

KEGGの有料化の波紋

KEGGの有料化に波紋が広がっています。 金久実教授が、ご自身の定年退官も展望に入れて、今後の方向性を「Plea to Support KEGG」という形で、ホームページに述べておられます。 (引用:http://www.genome.jp/kegg/docs/plea.html) 今後は、「NPO Bioinfor…