啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-04-24から1日間の記事一覧

就職戦線:初任給

就職戦線が厳しさを増す中、新卒初任給で年俸換算で200万円代というのが安いのか、そうでもないのかが議論になっています。 月給20万円とすれば、その分だけで年240万円。それに手当や賞与があまりつかないとすれば、年俸的に300万円を越えないことはよくあ…

ツイキャス

「TwitCasting-Live」というツィット・キャスティングという新しい形のインターネット生放送が、Twitterを用いた相互方向の会話的なやりとりとともに、若い人達に人気になっていることに、次世代の放送形態を垣間見たような衝撃を受けました。 いわば個人個…

「こいのぼり」は一匹ではなかった!

先日、野性味なく流れに逆らって「こいのぼり」をする錦鯉を、早朝のwalkingのときに自宅近くの川で発見したことを報告しました。 その後、別の日の早朝walkingで、なんとその錦鯉が単独の一匹だけではないことを発見しました。しかも、錦鯉ではなく普通の鯉…

被災地での任務遂行のお疲れ様会

昨日、DNA鑑定で親交のある友人達が三島に来てくれました。特に、そのなかでも、「イノさん」と「池ちゃん」で知られるお二人は、それぞれ約1週間にわたって被災地で任務の遂行に当たられ、現場の生の情況をお聞きするとともに、みんなで慰労会を行いました…

金庫の山

「東日本大震災の被災地では、がれきの中から見つかった大量の金庫が、警察署や自治体に続々と寄せられている・・・」という報道が、複数のソースからなされています。 今週初めの4月18日(月)付けの日本経済新聞(夕刊)は、写真付きでその情況を報道していま…

感覚器の進化

教授の研究室では、「神経系や感覚器の進化」をゲノムや遺伝子発現から解明しようというのが、主要テーマの一つになっています。 最近読んでいる本が、BLUE BACKSの「(図解)感覚器の進化〜原始動物からヒトへ 水中から陸上へ〜」(岩堀修明著)です。「壮大…

研究ストップ:東日本の先端実験設備

3月11日(金)の東日本大震災当日から1ヶ月以上たって、徐々に東日本の大学や研究機関における研究設備や施設の破損や被害状況の全体像が分かってきたようです。 はやり、想像以上の被害が報告されています。特に、教授の知り合いが多い東北大学などでは、個人…

(日)日本人の心ー本当の正義感

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://www.smbe.org/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…