研究者だけでなく、パート職員の方々も、この改正労働契約法は大きな影響を持っていると思われます。特に、ラボテクニシャンの方々や秘書業務の方々にも重要な影響を与えます。<参考引用:http://mojix.org/2012/08/05/kaisei-roudoukeiyaku>
日本経済新聞 - 改正労働契約法、勤続5年で無期限雇用 パート待遇改善へ道(2012/8/3 23:37)
(引用中引用:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0303C_T00C12A8EE8000/)
<同じ職場で5年を超えて働いているパートや契約社員を対象に、本人が希望すれば無期限の雇用への切り替えを企業に義務づける改正労働契約法が3日、成立した。正社員との理不尽な待遇格差の改善に道が開けたが、パートが戦力となっている製造業や小売業などには負担増にもなる。企業側がパートの契約更新に慎重になるおそれもあり、運用には課題も多い>。
<労働基準法は1回の雇用契約を原則3年以内と定めているが、何度も契約を結んだ場合の雇用ルールはこれまでなかった。契約更新を繰り返し、5年を超えて同じ職場で働いたパートや契約社員は企業から突然雇い止めされる不安がなくなる>。
<改正法は2013年度中に施行される見通し。施行後にパートや契約社員、派遣社員が結んだり、更新したりした契約が対象になる。施行直後に雇われた人の勤務期間が5年を超える18年度から影響が広がりそうだ>。
5年以上連続してパートや契約社員を雇いつづける場合は、無期限雇用(いわゆる正社員)にしなければいけない、という改正労働契約法が成立した。
(以下略)