啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

マラスピーナ探検(Malaspina Expedition)

マラスピーナというのは、イタリアの貴族出身でスペイン海軍の将校として、18世紀後半に科学的な調査を探検船に乗って行った人です。
ダーウィンで有名なガラパゴス諸島の科学的な探検も、マラスピーナ探検隊(遠征隊ともいう)が初めて行ったと言われています。
そして、このマラスピーナ海洋探検が、海洋メタゲノムの地球規模での探索として、蘇ろうとしています。
新しくKAUSTの教授として西オーストラリア大学から就任してきたスペイン人のカルロス・ドルテ(Carlos Duarte)教授です。
おそらく世界で一番進んでいる海洋の科学的な探査は、規模にしても先進性にしても探検船にしても、日本のJAMSTECだと思われますが、できるだけ早く国際的な共同研究の枠組みを作らなければ、新たな21世紀の「地理上の発見」競争ではなく、「海洋の遺伝資源や地下資源の発見」競争が始まることが予測されます。
地球上の海洋の平均深度はやく3900メートルと言われているので、海深約4000メートルより深い海が地球上の半分を占めているということもできます。
つまり、海深4000メートルは統計的には深海と言えないとも言えます(科学的には深海です)。
このような海洋の微生物探索は、石油資源と同様に、新しい資源開発のあり方を提起しているのです。<参考>
「The Malaspina Expedition (1789-1794) was a scientific exploration that took place during a five-year voyage around the globe, commanded by Alessandro Malaspina and José de Bustamante y Guerra. Although the expedition receives its name from Malaspina, he always insisted on giving Bustamante an equal share of command. Bustamante however acknowledged Malaspina as the "head of the expedition" since the beginning.

The expedition was funded by the Spanish government and originally pursued strictly scientific goals, in the same fashion as the voyages of James Cook and Jean-François de Galaup, comte de La Pérouse. Some of the leading scientists at the time collected an impressive amount of scientific data that even surpassed what was collected during Cook's expedition, but due to Malaspina's involvement in a conspiracy to overthrow the government, he was jailed shortly upon return. Most of the expedition's reports and collections were put away unpublished, and didn't see the light until the late 19th century.」