啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-01-29から1日間の記事一覧

人材資源国としての日本:研究教育資源国としての日本

加えて、まだまだ日本の人材の優秀さは変わりません。我が国は、人材資源国です。 とりわけ、研究教育では、いろいろ言われますが、アジア地域においては「NO.1」です。たとえGDPで中国に抜かれても、研究教育の質ではまだ負けていません。でも、このま…

生物多様性世界第3位としての日本

全く同じ理由で、生物多様性では、我が国にはあまり多様な動植物がいない陸土しかありません。 しかし、いったん海洋の生物多様性を考えると、我が国は、一挙に「生物多様性では世界第3位」の豊富な国になるそうです。 「世界第3位」ですよ!つまり、日本…

資源国・日本

閉塞感に覆い尽くされている感のある日本列島ですが、最近日本はもっと明るい将来の展望を持っているのではないかと思うようになってきました。 いつも決まり文句のように、日本という言えば、「資源のない国」・「資源の乏しい国」という前置きがついてしま…

(土)ゲノム情報社会

教授は、「ゲノム情報社会」の形成という新しいパラダイムを提案しています。近いうちに、その提案内容を説明したいと思います。