啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

2011-05-05から1日間の記事一覧

若芽や若葉が吹く5月

5月5日の「こどもの日」。「こどものための日」ではなく、「こどもが大人に感謝する日」だとどこかで聞いたことがあるように思います。 たしかに、1948年に制定された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸…

鶏刺し

「鶏刺し」について、興味深い解説記事を見つけました。 goo wikipediaの「鶏刺し」の項では、驚くべき事実が書いてあります。 つまり、鶏肉に関しては、「元々鶏肉は加熱してから摂取する事が前提で、生食用の衛生基準は存在しない」とのことです。 以下に引…

O抗原の生合成と遺伝子群(遺伝子クラスター)

O抗原が大腸菌の細胞内で生合成される過程が明らかになりますと、どうしてO抗原がそのような高い変異性を持つのかを解明することにつながります。 このためには、病原性大腸菌株のゲノム上で、O抗原の生合成を制御する遺伝子群(遺伝子クラスター)を同定する…

O抗原の高変異性

この腸内病原性大腸菌株の主要な毒性因子は、リポ多糖類のO(オー)特異多糖成分で、「O(オー)抗原」といいます。 大腸菌のO抗原は非常に変異性が高く、いままでに166 種類にのぼる変異型が知られています。この高度な変異性が、ヒトなどの宿主の免疫反応が十分に…

腸内病原性大腸菌の概要

腸内病原性大腸菌について、少し簡単にまとめてみましょう。 腸管出血性大腸菌を含む腸内病原性大腸菌株が、ヒトの下痢および出血性大腸炎の原因であることはよく知られています。 臨床的には、溶血性尿毒症症候群や血栓性血小板減少性紫斑病を引き起こし、…

(木)病原性大腸菌のO抗原

//以下の学会などへ是非ご参加ください・・・ ・2011年7月26日(火)〜30日(土) 京都 SMBE 2011 Annual Meeting, Kyoto University, (http://smbe2011.com/) ・2011年8月28日(日)〜30日(火) 三島市=>静岡市 日本組織適合性学会第20回大会 (http://www.aeplan.c…