啐啄同時

若手研究者を応援するオヤジ研究者の独白的な日記です。

(火)大阪で仕事

福岡の帰りは大崎に寄って、仕事をしました。

万博を2025年に控える大阪は、今後の日本の発展を考える上でキーとなる都市です。

東京との時間距離が極端に短くなったとき、名古屋とともに日本の経済をひっぱる潜在的な力を持っていると思われます。

 EVを宣言したトヨタが、世界的なEV車の乱入で劇的な自動車産業の転換が迫られる中、日本にとっても正念場の時が近づいているように思います。

(日)海洋モニタリングが主題に!

海洋環境を総合的にモニタリングすることが、今後の研究開発の主題となってきました。さあ、これに戦略的にどう向かっていくか?非常に重要な問題が出てきたと思います。

 海と宇宙に、DX(デジタル・トランスフォーメーメーション)。

今日は、そんなテーマでzoom会議に参加しました。

(金)小さな新年会

三島市内のフレンチレストランにて、旧交を温める小さな新年会を開催しました。

三島市内には、結構いいフレンチレストランができて来ています。カレーやラーメンそしておでんや餃子などのB級グルメが大好きな教授ではありますが、今日のフレンチは美味しかったです。何かとサウジで食べ飽きている西洋料理ではありますが、美味しいものは美味しいのでしょう!

 

(水)富士箱根伊豆国際学会(FHIX)で海洋関係の専門家と会いました!

富士箱根伊豆国際学会(FHIX)の関係で、伊豆長岡にて日本最小の帆船を所有してヨットクラブを経営する人や、どんな深海魚でも手配して世界の水族館などに配送する人など、海の専門家にお会いして、とても興味深いお話を聞きました。

 この富士箱根伊豆国際学会(FHIX)は、そういう専門家や奇才・異才を「専門会員」として募集しています。